年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 業界説明、業務内容説明など。人事の人がくだけた感じで話して下さり、会社に親しみのもてる説明会でした。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格) |
---|---|
内容 | SPI。国語、数学、性格検査のごく一般的なものです。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1志望動機 2学生時代に力を注いだこと、またそれによって得たものは? 3地元に戻る気はあるか?(大学が近畿圏なので) 4休日は何をしているか? 5友達との付き合いはどんな感じか? 6外回りの仕事に抵抗は無いか? など一次面接から最終までだいたい同じような一般的な質問ばかりでした。明るさ、笑顔がポイントです。人事の方はとてもフレンドリーでした。2次からは他社状況についてかなり突っ込んだ質問をされました。正直に答えておけば問題はありません。 |
拘束や指示 | 他の就職活動をやめるように言われました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント