年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 性格テスト/事務処理テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次 志望動機、なぜ銀行業か、他の銀行は受けたか、大学で苦労したこと、逆質問など20分 二次 グループディスカッション 25分 三次(役員面接) 本当に来るのか、他者の志願状況、地元について、逆質問など30分 最終(役員面接) これからの信用金庫について、サークルについてなど30~40分 |
回数 | 3回 |
内容 | 雇用問題など20個ほどの選択肢のうち1つを選び、それについて議論し、結論を言う |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP、説明会での資料を読む。 |
---|
拘束や指示 | 内々定が出て、約1週間以内に決めてほしいと言われた |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
だが、すぐ気持ちを切り替え準備できる。