年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社概要はもちろん、社長からネッツ千葉の今後のビジョンや業務内容などをVTRで紹介。サプライズゲストもいて、大満足でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/事務処理テスト/一般教養・知識/時事 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 和やかな一面もありました。決して圧迫ではなく、なぜネッツ千葉なのか?他にどのような企業に行っているのか?というような質問はもちろん、履歴書から趣味・部活動の事などを聞かれました。面接官はとても気さくな方だったので、緊張はしていましたが言いたい事は言えました。 |
回数 | 2回 |
内容 | 当時、オーリスという車が販売されるに当たって、イベントを行うのでお客様を引き付けるような宣伝ポスターを作製するというものでした。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ネッツ志望だったので、ネッツ千葉の他にネッツ東都も受け、自分なりに分析、比較をしました。 |
---|
通知方法 | メール |
---|
コメント
強いて言うならこれくらいです。