会員登録すると掲示板が見放題!
東京トヨタ自動車には1116件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、14件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
返答有難うございます。
なるほど、たしかに車が好きなだけと言っても人それぞれの考え方がありますね(⌒^⌒)うむうむ
場違いな質問ですみませんが、みなさんは東京トヨタで勤めるようになったら、どの車を購入予定ですか?
私も全部辞退しました!正直すごく気まずかったけど、最後の礼儀だしどーにかしました。一番つらいのは面接の合格の電話の時に辞退をつげる温度差!非常につらかった!25日楽しみにしてます!
やりましたね!!おめでとうございます!
私もココが第一志望だったんんで、トヨペを残して
全部断っちゃいましたよ~
でもお二人の言葉を聞いて決意しました!
トヨペも辞退しちゃお~♪
しかし、なぜオレには圧迫を・・・。
ま、25日に会いましょう♪
って、オレ興奮してて人事の方の話を聞いてなかった
のかな?集まりは25日でしたか~
26日かと思ってた・・・。あぶね・・・。
おめでとうございまーす!!人事の方が断って大丈夫って言ってましたよ。私は全部選考辞退しました!25日に会いましょう!
キター。自分にも合格電話が!マジでうれしい本当!で、自分も25日の1時に行くことになってますが2Fでたぶん大丈夫ですよ。あと一つ聞きたいんですが、もう他の会社の選考断っていいんでしょうか?どの道ココが第一志望だから早めに行動したいんだけどどーかなー
今日最終面接合格の電話がきました。最終は今までになくなごやかな感じでしたよ!25日に集まるって言ってましたが、場所を聞くの忘れました・・・2Fなのでしょうか?
16日に受けて17日に内定もらえました!!
はっきり言って専務さんに圧迫されました。
初めての圧迫面接で泣きそうになりました。
お二人はどうでした??
とりあえず26日に第一期内定者の集まりがあるらしいんでそこで会いましょう!!
最終面接お疲れ様でした。俺は最終が来週中なんです。どんなこと聞かれました?もしよければ参考まで教えてください。あと、よく聞かれるので東京トヨペットより東京トヨタの方がいい理由みなさんどんな風に考えてるのかな?
そーだよね。やっぱ。もう一刻も早く内定欲しいし、場合によっちゃー気持ち切り替えなきゃなんないしさーー、テンションあがってるわけなんだよねー。
早くこのドキドキ感をいい気持ちにしたいよ本当に!
私もまだ来ていませんよ!たぶん結果は出ていると思いますが、一通り終わってから連絡するんじゃないかな?お互い内定もらえるといいですね!!
その後どーですかぁ?
連絡きました?なんか自分まだなんだけどすごく不安になってきた。だって、面接結果って会社の中ではその日には決まってるっはずじゃない。じゃー何故連絡しないって事だよ。なぜ伸ばす?やっぱだめだからかなぁー
意見追加ありがとうございました<(_ _)>
たくさん用意して挑みます!!
こんにちは。JZA80さんの意見に追加!!
質問のネタがだんだんなくなるので笑、パンフはもちろんHPの中にも「なんだろ?」っていうのがあると思うからたくさん探してみてね。どんな些細なことでもちゃんと、そしてじっくりと答えてくれるよ!
返事ありがとうございます!!質問を準備して挑みます(^・^)
会社訪問(個別面談)はおそらく3回あって自分から質問していく形式になるから、とにかくいろいろ質問もっていったほうがいいよ。質問ないと興味ないとか思われるし、話がつずかなくなるおそれが、、、。
ん~、次からは会社訪問か~、一体何をするんですかね?
私も17日に最終面接です!確かに面談終わってからの展開はすごい早いですよね!共に頑張りましょう!
ふーー。遂に最終面接までたどりついた!
日にちまだだけど、17日か来週に行う予定。
一次も二次も10分弱で終わってその日の内に連絡来てびっくりするほど展開が早い!
ミンナそんな感じ?なのかなあ。
はじめまして。私もトヨタ、日産ディーラー中心に就活している者です。なるほど。確かに車好きだと志望業界が車業界中心になってしまいますよね。私もその一人です。ただ、単に車好きといっても車の何が好きかは人によって違うと思いますよ。シルビアさんのように改造が好き?な方もいらっしゃるでしょう。私はどちらかというと車は好きは好きですけど、エンジンの仕組みだとか改造とかはあまり興味がないんですね(走り屋系の方、すいません)。むしろ車の運転とか、友達や家族でワイワイやるといった車独特の空間が好きなんですよね?車って遠くに行ったり、色んな思い出が作れるじゃないですか。そういう車を提供してその車で人それぞれがそれぞれの思い出を創ると思うとディーラーって夢があるなあって思ったんです。それが一番の志望理由ですね。ただ、この業界の辛さも十分研究しましたし、ちょっと不安もありますね、正直・・・。
みなさんどうですか?
理由はその会社の車しか乗れないのと改造してはいけないとの事です。
車好きな私にとってそれはちょっとつらいと思い、趣味と仕事はやはり別のことにしたほうがよいと思ったからです。
単に車が好きだからという理由で選ぶ職業ではないと思いましたが、みなさんは車が好きだという理由以外でどんな理由でディーラーを志望されているのでしょうか?
ありがとうございます!!(^_^)
筆記は漢字の読み、書き、英文ことわざ和訳、簡単な計算問題etc・・・ 東京トヨタの取扱車種ぐらいですかね。30分ぐらいじゃなかったかな!? 作文もありましたね。400字だからまとめるのに大変でしたが。
筆記通過おめでとうございます!!面接の前に会社訪問の日程を俺の場合されたんですけど、面接とはその会社訪問のことでしょうか?とゆうか会社訪問も選考のうちのひとつなんでしょうかね?
東京トヨタを受けていらっしゃる人はいませんか。
色々お話できたらな、と思います。
宜しくお願いしまっす!
俺は車のことすごい詳しいわけではないけど興味はあるので結構志望度高いですね!あまり多くの業界もまわってないからなぁ、でも確かに好きでも営業の仕事となると大変そうですよね、
「車好き」ってこともあり、就職を考えた時点では上位志望だったんですが、いろいろな業界の説明会を聞くにつれて、下がってきていますね。趣味も仕事も車っていうのはちょっときついかなぁ~ とらさんは志望度高いのですか?
という事は何回か面談してから面接のようですね。結構内定までの道のりは長そうですね、次の面談には行こうかどうか迷ってます。というか行きずらいです!タカ@さんは自動車販売業界は志望度高いですか?
私の場合は、説明会は1月25日に行き、3月1日の午前中に筆記やりました。そういえば、「午後に説明会を控えています」とか人事の方が言ってましたね。
2回目の面談では実際の営業スケジュールみたいなことを人事の方が話してましたね。ほとんど聞いているだけです。
最後に「どうですか?実際の営業職の話を聞いて?」という感じで、意思確認されました。思わず「やりがいを感じられそうです。」とか言っちゃいましたけど・・・ 次回も面談のようです。4月の初旬の予定だとか言ってました。
そうだったんですか。私の場合は3月1日説明会参加したとき一緒に筆記試験だったんですよ!そんで筆記は通ったとの事で、次に会社訪問したんですけど質問攻めでスタスタでした!まるで選考のような。地元で探せば?みたいなことまで言われちゃいました。最終的に次の日程とか言われなかったんですけど・・・ただどうしても次もというなら連絡くれと言われました。タカ@さんはどんな感じでした?次の日程とかその時聞かれたりしますよね普通。なんか感じ的にもう私は落とされてしまったような感覚でへこんでます。ちなみに学校生活とかの話しで仕事内容の話しはほとんどしなかったんですが、スタスタにされました、
私の場合、説明会参加したときに、会社訪問を希望したので、筆記試験の前に人事の方と1対1の面談やりましたよ。その後、筆記試験受けて2回目の面談やりました。 会社訪問希望しなかった場合は、筆記試験に参加するのでは?? 中途半端でごめんなさい!!