年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | とても少人数の説明会で、学生3人に対しスタッフも3人でした。全体的に和やかで和気藹々としていて、質問もしやすく風通しのよい雰囲気でした。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | この会社の面接時間は長い。 1人1人ときちんと向き合ってくれている感じがして私は好感が持てた。 履歴書に書いてあることを軸に、話を広げる質問内容が多かったと思います。 中には、仕事に関係なく将来の夢を教えてくださいというものもありました。 自然な感じで、会話を楽しめばいいと思います。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | OGと話をしたり、他の人材会社の説明会に参加し違いを考えたりした。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
比較的気軽にできました。
結果が早いのがよかったです。
天狗のままで入社しなくて良かったです。
志望動機のきっかけや話を広がらせるために、新聞は読んでおいた方がいいと思います。