会員登録すると掲示板が見放題!
兵庫信用金庫には2606件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの66件の本選考体験記、49件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
相変わらず、情報が少ないです。
ここに書き込みされてる方で、選考に残ってる方はもういらっしゃらないのでしょうか・・・?
書類→GD→集団面接→集団役員面接→最終
という進め方らしいです。
集団と役員面接は1対3ぐらいで、しかも同じ日に、「次も続けて受けて」と言われる具合でした。
採用に時間なんかかけてられるかーっというぐらいの選考です。オマケに集団は、面接官の程度の低さからくる圧迫面接で、しょーもないこと聞いてきます。
>仮面ライダー龍騎さん
GD通過者は各グループ1,2人だと言われました。
しかも、学歴編重主義らしいです。今時古い考えです。信用金庫って人柄が大事なのに、あれではリテール部門に力を入れ始めた都銀に何一つ勝てず、取り込まれていく可能性が大きいです。今回のGDの経験を次に活かして頑張って下さい。もっといいところは他にもあります。日新信用金庫とか・・・
>みなさん
悪口ばっかり書きましたが、自分の目で判断してください。もしかしたらまともな面接官も他にいるかもしれません。
やっぱりダメでした・・・。僕たちのグループだと、誰が通過したのか見当もつきません。地元で就職できる持ち駒がまた1つ減って残念ですが、2人とも頑張ってください!2次面接には何人くらい来てたのか分かったら教えてくださーい。掲示板読んでると、2次面接の日が、皆さん1日みたいなので、GDでかなり絞られたみたいですね。ってか、GDのときにもらった会社資料、無駄になってしまった・・・。これから受ける他の信金との比較にでも活用します。
明日面接なのですが、ホント、何言おうか迷ってます(-_-メ)
私は、今日祝日ですけど来てましたよ。
22日に受けました。
私も何が評価されたのかわかりません・・・。
せっかくのチャンスなので、1日に受けてきます。
私は22日にGDを受けました。ダメと思ってたら意外に来ますよ。
>皆さんへ
兵信って説明会開いてないですよね?ここの志望動機とかってどういう風に考えますか?ここは学生に与えてくれる情報が少ない気がします。
何日にGD受けられたんですか?僕はまだ来ません・・。30日までにってことだったんですが、明日は祝日やからメール来ないやろうし、ダメかなー?
今で,もう諦めてる人ほど通過してるのかもしれませんね。
ありがとうございます!まだまだ手探りですが、一度、挑戦してみようと思います。皆がいい意見を出し合えるように、考えて司会してきたいです!アドバイスくれてありがとう!お互い、就活がんばりましょうね。
私が司会で気をつけることは、まず簡単に自分の意見を最初に言う。そして私はこう思いますけどみなさんはどうですか?と全員の意見を聞くようにします。そこでみんなが言ったことの共通点と相違点を簡単にまとめて相違点についてだけ議論していくようにします。司会で重要なことは他の人の意見を簡潔にまとめていくことだと思います。それと誰がどんな意見を言ったのかをメモしたほういいと思います。
思っていたより楽しかったです。司会の方が上手かったんだと思います。合格通知は来ないと思いますが、
楽しかったので、まっいっか~です☆
司会ってむつかしーですね。距離がもう少し近ければ盛り上がると思うんですけどね。
それにしても、机の上においてある履歴書をチラッと見たら自分の分が横半分に折られた跡がありました。何か意味あるのかな・・・??もうダメってこと!?
>かいおうさんへ
僕の場合、結果は5/1までにweb上で伝えるそうです。1週間以内だと思いますよ。
それにしても兵信はなんで今年からGDをしているんでしょうか?説明会するって言うといてせずに、いきなり選考会やし。これは信用が第一の信金ではやってはいけないことでは・・・。説明会しないのならメールで通知するなりしてくれてもええのに。ほんで今年の採用は総合職のみで10名程度。やっぱり福吉組が倒産したから、かなり影響があるのかも知れませんね。
グループディスカッションの司会のコツとか、よろしかったら教えていただけませんか??私は、普段からあまり自分の意見をいえないので、今度は司会してみようかな?って思ったんですけど、あまりリーダー的な存在でもないし・・・。どちらかというと、陰でリーダーにアドバイスするタイプなんですけど・・・。ふうさんはどんな事に気を付けながら、司会をされてますか??ぜひ、ご意見お聞かせ願いたいです!よろしくお願いしますm(--)m
私はいままでグループディスカッションは合計4回受けましたが、全部通過できてます。4回とも司会をしました。司会をしたほうが自分のペースに持ち込めますよね。他の人の意見を聞いて簡単にまとめて、おかしいところとか新たな問題などを投げかけて私は自分の意見らしいことはほとんどしゃべってませんでした。GDを通過できてもなかなか面接を通過できず苦労しとります。
司会はますさんがおっしゃってるとおり、立候補で決めましたよ。時間は30分で終わると思います。
司会者次第で、ディスカッションの流れが決まるト思いました。そして、その流れにいかに乗っていくかが難しかったです。
司会すればよかったかな…と少し後悔しています。
皆さんがんばってくださいね!
>ぷーさん
ありがとうございます。僕は明後日行ってきます。
実は、GD合格したこと無いんです・・・
デフレスパイラルから早く抜け出したいです。
GDとはやはり司会決めてやるんですかね?
友達は自由に話し合いをしたっていってました。
それとGDなのに30分でおわるんでしょうか?
あとに予定があるので・・・
グループディスカッションですか…自信は無いけど頑張るぞっと。やっぱりテーマは変わるんでしょうねぇ…
何をするかと思えば、グループディスカッションでした。テーマは就職についてでした。内容は、司会者次第だと思います。
私は確実に落ちました。門が狭すぎます。皆さん、頑張ってください!
面接だとしたら、HPいっぱい見て研究しないと*
私的には「セミナーすら行ってないのに志望動機だなんて。。。」ってな思いでいっぱいです。むむむ。。。
毎ナビには「筆記用具を必ずご持参ください」って書いてましたが。
ごめんなさい!次は筆記かもです。毎ナビに載ってました。でも、30分で出来る筆記ってあるのかな…。もし筆記じゃなかったらすいません。
初めまして。僕も書類通過のメールが届きました。次は面接だと思います。お互い頑張りましょうね!
次の選考って説明会か、それとも集団面接なんでしょうか?
ひょうしんの採用って短期集中タイプですね~
次は面接でしょうか?
ってか、ここは説明会開きましたっけ?
自分ではあの履歴書が通過するなんてちょっと信じられません・・・。
他に通知の来た方っていますか?
2次なんですが、一体何をするんでしょう?
予約は30分おきでしたよね?面接?
今、願掛けして投函しました~。面接まで行けますように~(-人-)
総合職だったら転勤ありますよねぇ?
いくら兵庫県内といっても、勤務地は自宅から通える範囲を超える広域になりますよね・・・?
できたら自宅から出たくないなぁ↓
今日エントリー受信メール来ましたよ!
けど総合職のみか・・・
今年は一般職は募集してないそうですね(x_x)
離職率が低いからだとおっしゃられていたので、
きっといぃ雰囲気なんでしょうね。
総合職でも、窓口などの仕事もするとおっしゃられていたので、
一応受けようかとも考えてますが、
そのような気持ちで受けるのも…と、
悩み中です…σ
3月の合同説明会で人事の方が採用活動は4~5月頃(うる覚えでごめんなさい)始まって、始まったら3週間~1ヶ月で終わるから見逃さないでくださいっておっしゃってましたー。
はじめまして。
私も地元就職で金融志望してます☆
兵信遅いですね。個別セミナーもまだやってないですよね?不安になる…
だいぶん前に毎日就職ナビからエントリーしたんですけど、何も音沙汰ナシ*どうなってるんでしょう??
信金は他のに比べたらかなり選考とか遅いみたいですけど…
情報交換しよう!兵庫で就職できたらいいな~
私も興味ありです。
まだここは選考始まってないようですけど、いつからなんでしょうね?
また情報はいったら交換しましょう。