年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自己PR 学生時代苦労したこと、どのように改善したか 志望理由 入社してどんな仕事がしたいか (それぞれ約300~350字程度のスペースがあります) |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業説明(約1時間) 先輩紹介&質疑応答(約20分) 筆記試験(20分) |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 時間に対して問題量が多いので考え込まずサクサク進めることを 心がけた方がいいと思います |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次 会社選びの基準(何を見て会社を選ぶ?) 志望動機 他社選考状況 長所、短所 アルバイトはしている? 友人等から見た自分はどんな人と思われている? 2次 1次の内容をより深く聞かれる なぜ同業他社ではなくイーアクセスか イーアクセスに対するあなたのイメージは? 最終 他社選考状況 5年後のビジョン 大学のこと、学部学科のこと等の雑談 全体として、多少言葉に詰まっても自分の考えを笑顔で元気に伝えれば評価してくださるように思います 他社選考状況は詳しく聞かれるので面接前に整理しておいて下さい |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 通信関連のブログ、ニュースサイト、書籍を読む 様々な問題点が指摘されていると思いますので 自分なりにいろいろ考えてみるといいと思います |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
自分は他社選考と被らなくて助かりましたが
早めの選考なら調整していただけるのかもしれません
重要だと思います
未来への視点を強く意識して自己分析、業界研究、会社研究等してみることを勧めます