年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書とA4二枚までの志望動機と入社後会社でやりたいことをプリントアウトが必要でした。希望者はこれまでの成果物を持ち込むことも可能でした。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明というより企業紹介が中心。人事の方が初めにスライドを使って企業説明。その後現場社員2人が自己紹介を行い、質疑応答が行われました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/その他 |
内容 | CAB試験のような暗算と暗号の試験でした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 他の企業の面接を受けていないので比較はできないのですが、和やかでした。1回目は人事の方と。2回目は人事と現場社員。3回目は役員の方。4回目は社長でした。 内容はこれまでの経験や生き方や志望動機を書いたA4の用紙を元に話すような感じでした。自分の得意不得意や志望動機をしっかりと持つべきだと思います。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 情報工学系の専攻なのですが、SE職に限らず様々企業に訪問しました。企業に直接話をする機会は学生の間にはかなり少なかったので素晴らしい経験になりました。その中で自分が本当にやりたい仕事を考え、この企業に応募しました。 |
---|
拘束や指示 | 最終面接から3日ほどで電話がきました。本人の希望を重視するということで拘束等はありませんでした。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント