年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学校での研究内容、学業以外で力を入れたこと、今までで一番困難だった経験とそこから得た学び |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社紹介、先輩社員からの仕事紹介 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
内容 | Webテスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次面接(人事2:学生1)志望動機、学生時代の経験、業務内容への理解度、最近関心のあるITサービス、逆質問、他社の選考状況など。和やかな雰囲気でした。 二次面接(現場1、人事1:学生1)志望動機、学生時代の経験、業務内容への理解度、逆質問、他社の選考状況など。やや圧迫気味でした。 最終面接(役員1:学生1)志望動機、学生時代の経験など。普通の雰囲気で、簡単に終わりました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 他社の選考状況を伝えれば就職活動を続けられた。通知書もきちんと郵送してくださった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント