スマートラーニングソリューションの更なる展開により、全ての人々が、質の高い教育にいつでもどこでもアクセスし学びを継続することができる社会の実現に貢献したい。私がICT業界に魅力を感じたきっかけは、コロナ禍をきっかけとしたオンライン授業などのICTを活用した学び方が新たな選択肢として普及したことだった。当時、パニック障害を患い通学に困難を抱えていた友人が、リモート環境で学びを継続することができたという喜びを目の当たりにし、ICTの課題解決力はパンデミックのような社会の脅威だけでなく、様々な困難や事情によって学びを断念せざるを得なかった人々にとっても救いになり得るのだと知った。貴社の持つ高度なI C T技術とノウハウを用いて教育や学びの可能性を広げ、全ての人が場所や時間、災害、個々の事情などの様々な壁に阻まれることなく、平等に学びの機会を持つことができる「学びの新たな当たり前」を創造していきたい。
1つ目は、コロナ禍での経験です。コロナの影響で大学の活動が制限される中、オンライン授業という形で無事に大学生活を、継続することができました。この経験を通じて、通信インフラの重要性を強く実感しました。
もう1つの経験は、震災での被災体験です。この地震で最も怖かったことは家族や友人との連絡が途絶えてしまったことでした。電話が繋がらない状況の中、避難所の掲示板でようやく安否確認ができ、通信インフラを支えることが人々の笑顔を守ることに直結すると考えました。この経験から、御社で通信の維持に貢献したいと思うようになりました。