年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自由に自己PR(1000字以内) |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | セミナーは実際働いた時にするさまざまな部署との連携の大切さを知るものでした。大まかに働くイメージができてよい経験になりました。 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | 大学のOBの方でした。内容としては今、この方携わっている仕事の内容についてお話してくれました。どちらかというと私の話をするのではなく社員の方のお話を聞く面談でした。以前に質問会という形でお会いした方だったので私のことをある程度わかった上での面談でした。 |
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 一般的なSPIだったと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 大学生活でがんばったことは全ての面接で聞かれました。変化球と思うような質問はなくいたってシンプルな感じでした。入社してどのようなことをしたいかということも聞かれました。2次面接では大学で勉強していることも聞かれました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページやパンフレットを読みました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント