年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自由(学生時代にがんばったこと、志望動機など) |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員との懇談会は学生が6人、人事3人で、後日リクルーター面接へとつながった。大きなセミナーは無関係だったと思う。 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | 主に会社への質問だった。最後に志望動機や学生時代にがんばってきたことを聞かれ、アドバイスをもらった。選考が進むたびに電話をもらってアドバイスをもらった。最後のほうは選考のステップアップ前にリクルーターから電話をもらって、自分の選考が進んでいることが結果が来る前に分かった。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI |
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 何でNTT西なのか。それはうちじゃないといけないのかをしつこく聞かれ、また言葉の一つ一つに細かく反応してなぜ、なぜとつっこまれる。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社のHP、パンフレット。他の通信事業の説明会に行き比較。リクルーターへ質問。情報系の先輩に質問。 |
---|
拘束や指示 | 就職活動を終了するように言われた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント