年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 400文字自由記述 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 複数のリクルーターと計5回くらい。面接的な回もあったし、個人的な助言だけをくださる回もあった。 |
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | なぜ西日本? 入社したらどんな仕事がしたい? というものが多かった。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|---|
内容 | リクルーターと何度もお会いしていたのがOB訪問の代わりになっていました。 |
内容 | リクルーターとの会話の中で情報を仕入れていました。 |
---|
拘束や指示 | 返答の猶予期間が2日しかなかった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント