年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/理工系専門試験 |
内容 | 算数は計算問題、推理、数列(推測)、国語は文章題と漢字(~と同じ漢字を使うのはどれかなど)、社会はやたら難しい歴史問題(近代くらい?)、あとは情報の問題が何問か。2進数は数列の問題で出ました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 特別な質問は特にありませんでした。 志望動機とか、学生時代に打ち込んだこととか。 終わった後に浜松町の本社からの夜景をあんないしてくれました。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 実際の仕事の様子や残業、雰囲気や事業内容などを教えていただきました。また、希望の部署を決めかねているときに相談に乗っていただきました。 |
内容 | 見学に行ったりもらった書類を読んだりしました。 |
---|
拘束や指示 | 2次面接を受ける前に第一志望であることが条件でした。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント