年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | 全くの普段着 |
内容 | 業界説明、企業紹介、グループ戦略、今後のこと、社員の方のお話、質疑応答 この説明会で書くアンケートは、この後の選考にもある程度関わってきたものなので、きちんと書いた方がいいと思います。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 人事・社員の方によって雰囲気が異なります。 ○一次面接(集団) ・簡単な志望動機 ・自己紹介、長所と短所 ・何がやりたいか ・店舗見学について ・この業界の問題点、いいところと悪いところ ○二次面接(個人) ・長所と短所 ・店舗見学の感想 ・目標はあるか ・将来の夢 ・簡単な志望動機 ・あなたにとって服とは ○三次試験(実技) 始めは店舗に立って、ある程度してからはロールプレイングを行いました。残り30分くらいは担当者の方と面談を行いました。そこで店舗に立った感想、接客について、お客様は・・・などのお話をしました。 言葉づかい、商品知識がないことはスタッフの方々は知っています。十分フォローして下さるので自然体でいた方がいいと思います。 ○最終面接(個人) ・今までの選考の感想 ・あなたの就職活動はどうだったか ・実技の感想 ・どんな販売員になりたいか ・内定アルバイトについて ・これからやりたいこと |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 店舗見学。これは本当に大切です。 1店舗いくより2店舗、2店舗行くより3店舗見ておく方がいいです。 より多くの色々な場所を見ておく方が選考中に有利かもと思いました。 また、選考中に新しい場所を見るのもおすすめします。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
社員の方、スタッフの方々とも接し、より近くでお仕事を知ることができたと思います。
これにより私が会社を知り、社員の方が私自身を知ってもらうこともできました。
働きはじめたころはわからない事ばかりで不安ばかりが募ってしまうと思いますが、知らなくて、出来なくて当然なのですから全然気にしなくて大丈夫です。家族、友達、先生など支えてくれている人にいつも感謝の気持ちを忘れないで下さい!あと笑顔!
私は自分が人生を振り返ったときに、自分の正しいと思う事をして信念を通して生きてこれたと思える人生を歩む事が大切なんだといつも思っています。生き急がなくても良いんじゃないのかな?きっと答えはシンプルなはずです。たくさん偉そうな事を言ったけれど、このことで何か少しでも感じてもらえたら嬉しいです。