年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 希望職種および担当、選考を受ける他社 それに加えて学校指定の履歴書を当日持参した。 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 理事長による金庫紹介、若手職員からの金庫紹介、スケジュール案内。 選考に進む上で、参加必須だった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 一次面接の数日後、二次面接当日の2回適性検査があった。 それぞれ一般教養と性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・一次、二次は個人面接 ・基本的には一般的なことで、学生時代頑張ったこと、志望理由など。 志望理由に関しては、なんでそう思うようになったかの深掘りもされた。 ・二次面接ではかなり深く聞いてきて、回答に困った。 ・最終面接は、理事長とのグループ面接で、受かれば即日内々定。 ・変化球が多くて回答に困るが、なかなかに面白い経験だった。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターンシップ、ホームページ、説明会等 また、近くの支店にも一利用者として行ってみた。 |
---|
拘束や指示 | 最終面接後、即日内々定を告げられた。 承諾書提出を求められたが、待って欲しいと伝えると待ってくれるようだ。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
少なくとも私の面接官には、圧迫をしてくる人はおらず、普通の雰囲気だった。