会員登録すると掲示板が見放題!
高橋書店には2021件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの19件の本選考体験記、8件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どうしても他社と重なってしまうので
日時を変更して欲しいとお願いしたのですが、
今回は相当人数を絞ったため10日のみの選考だそうですよ。
うーん、ここはすごく行きたい会社なのでとても悩みます。
次もかなり絞り込まれるとは思いますが、
みなさん全力で頑張りましょうね!!
10日です。寝起きでテンパッテたら笑われちゃいました・・。
いっしょに受ける方、よろしく!
ありがとうございます。
私は28日に受けたんですが未だ連絡きません。
ずらっと並んだ面接官にかなり緊張しちゃいました。
明日あさってと待つしかないですよね。
みなさんがんばりましょう!!!!
通過した人の次の面接は10日か11日です。
私のところにはまだ連絡ありません・・・
だめだったのかな~・・・
私は27日に受けて、結果は合格者のみ6月3日までにTELでした。
面接で緊張してしまい、結果についてあまりよく聞いてませんでした。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら
教えてください。
ちなみに入社案内には面接はあと3回のようですけどどうなのでしょうね?
3回ありますよね?GDと面接2回あるので。
でもパンプレットに挟まってた選考の日程では
あと2回分の日程しかのっていなかったのですが、これはGDと2次面接一緒にやるということなのでしょうか?どなたかわかる方教えてください!
学生5人に対して社長も含めて
7人くらいの面接官でした。
面接自体の雰囲気はそれほど悪くありませんが、
なんせ社長が目を光らせていたので
かなり緊張しました。
まだ先は長いですが頑張りましょう!!
書きこみ少ないのも寂しいんで
ジャンジャン意見交換していきましょう!
もう面接受けられた方いますか?
良かったらどんな感じだったか教えてください。
学生9、10人くらいの集団面接なんですよね、
目立たないと難しそう・・・。
ありがとうございます☆
実際に会社訪問したら、採用人数が少ないのも頷けました。でも私もあのこじんまりした感じが好きです♪
筆記試験、丸一日かかるみたいですね!みなさん、頑張りましょうね!!
30分前に行ったらなんと一番前の列、ど真ん中の席になってしまって緊張だったけど社長とも何回も目が合ったし、質問することもできて、私的には大満足でした(^^)次、筆記がんばろー!
ロジスティクスセンターに行ってきました。といっても、家の近所にあるっていうからただの場所確認です。
そんなわけで中の人と話とかしたわけではないので取り上げて情報とかないですが、何か聞いておきたいこととかあれば聞いておきますし、もし実際に見てみたい方がいれば案内しますよ。
池袋から出ている東武東上線柳瀬川駅を降りて徒歩だと20分弱くらいでしょうか。古びた倉庫街にモダンがぽつんとある雰囲気でした。
そんなわけで、質問が溜まったら散歩道がてら聞きに行ってきます(^^
2時間かからずに終わりますよ。実際に社内を見せて貰うのは15分程度で、後はセミナーの補足的な感じで、会社説明がありました。
ありがとうございます!問題は無事解決しました。そうですよね、そういった書類ってやっぱり学校によって時間差がありますよね...。
私はそうなんですが・・・
明日会社訪問に行く予定なのですが、すでに会社訪問された方、所要時間ってどれぐらいかかりました?
その4つでOKですよ。間に合わない書類は30日までに郵送する、それでも間に合わない場合は次回の適正の時に持参すればよいとのことでした。(ただし、履歴書だけは30日が締め切りだそうです。)私は健康診断書が間に合いませんでした。
あと、今日会社訪問して来たのですが、セミナーの時にはなかった社長さんに質問出来る時間もあって、来たからには会社のことをよく知って、もとをとって帰ってくださいとのことで、オープンな感じでした。仕事場はこじんまりしていましたが、私はかなり好印象を持ちました。採用人数の少なさが入りたい気持ちと反比例しているのが辛いところですが、やれるだけ頑張りたいです!みなさんもそう思っているのでしょうね。共に頑張りましょう。
長くなってごめんなさい…
それはびびりますな。貴重なご意見ありがとうございます。まじでやる気沸いてきました。
今度会社訪問をする予定なのですが、恥ずかしながら提出書類が書いてあった紙を紛失してしまったので、何を持っていけば良いのかわかりません。確か健康診断書と成績書と卒業証明書と履歴書だったような気がするのですが・・・誰か助けてください。
ここ見てるみんなに伝えたかったのは「数ある手帳メーカーの中でも、タカハシの営業さんの質はトップだと思う」ってこと。それに実際コンスタントに売れてて、うちの店では確か昨年の110%くらいだったっけな?あんまり洒落た手帳はないんだけどね。リーマン受けがいいって感じかな。
…とまあ、この書き込み見てちょっとでもタカハシでの仕事の姿が想像してもらえて、意気込みが高まったなら幸いです。
採用激少だけどみんな頑張って下さい!!(俺もか)
そうですか?確かに会社説明会とは関係ないことな上に、説明会としては3時間なんで異例の長さでしたけど、私は参考になりましたし、向上心を仰られました!酒井先生の話にそって会社の長所などをアピールされていたので、戦略かなとも思いましたがwでも、なるほどと思うこともあり、無駄ではなかったです☆
結構人いるのかなー。私もわざわざ電話頂いたので、授業休んで行こうと思います!
筆記ありの全然業界違う会社の説明会と迷ったのですが、評判良い会社ならのぞいてみようっと。
初めてココ利用したもんで。。。関西に住んでるんやけど、1つ上の友達に高橋書店てとこ良い会社やったから調べてごらんって言われて、興味あったんです。
その友達は、学校推薦で決まってしまって途中まで進められてた選考を断らざるをえなかったみたいなんやけど。
私もさっそくメール送ってみます。みんな、本当にありがとうございました!!
はじめまして。
こないだ資料請求のメールを送ったら説明会予約フォームの案内の返信メールが来ましたよ。メールすればすぐ案内が来ると思われます。予約後ハガキも送られてくるらしいっす。
私にはまだハガキは届いてないけど・・・。
ハガキはいきなり送られて来たんです・・どうやって住所調べて送ってるんだろう。どこかのサイトに登録してある人全員に送ってるのかもしれません。参考にならなくてごめんなさい。
しかも、今から間に合いますかねェ・・・
レスありがとう☆私もハガキをもらって興味を持ったんです。HP見ても、募集要項とか載ってないですよね。去年行った人に話を聞いたんですが、セミナー行くと交通費+面接対策の本がもらえるらしいです。ハガキで申し込めるセミナーは、高橋書店の説明会なのか、単なる講演会なのか・・・ちょっと分かりにくいですよね。とりあえず、私も14日に申し込みました。
こんばんは。私は家にハガキが届いて、それを見た母親が薦めるので、14日のセミナーに行ってみようと思っています。就活関連の本の出版に力を入れているのをホームページで知って、確かめたところ、私が使っていたSPIの参考書は高橋出版のものでした。他にも面接関連とか充実してますよね。それから、ももりんさんは高橋書店にエントリーってされてますか?ホームページを見た限りではエントリーの受付や新卒採用に関するデータは見当たらなくて…セミナーはハガキで申し込むことになっているのですが、エントリーしてないのにセミナーに行ってもいいのかなと気がかりで。もし知っていることがあれば教えてください。ではでは。