会員登録すると掲示板が見放題!
読売新聞大阪本社には859件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、7件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
明確には言われてませんが、五月中に連絡するかもみたいな感じだった気がします
辞退者がいればって話なので人事もはっきりとは予定してないのではないでしょうか
こちら側としては困りますが。
私は業務職です
補欠の連絡以外の話はまだ聞いてないですね、、
内定者が辞退したりすれば連絡させてもらうかもしれないといった内容でした
記者職の方ですか??
補欠的な結果でした。
来た方返信お願いします!
もしくは昨日の夜きた方!
25人くらいかなーと予想してます
一体何人くらい支局進めるのか気になりますね
そうなんですね 諦めて次いきますかー
たぶん電話連絡はこないと思います
連絡もたぶん夕方頃には終わってるのでは
もう来ましたよー
マイページに、8/4ごろ通知って書いていませんか?メールでは7/26ごろと来ましたが…
来てる方いたらいいねで教えてください~~
えっ最終面接ですか?記者ですか、業務ですか?
マイページを見てみたものの結果について何も書かれていない…。
同じようなひと他にもいますか??これは落ちたってことなんでしょうか。
仕事が早くてありがたい限りです。
妄想じゃないと思うよー
ななしさんのは全部本当、確かに終わってると思った。でもこの会社にもOB訪問したけど、尊敬できるほど素晴らしい記者の方は沢山いた印象。
恨みからの妄想ですなぁー
逆に考えれば、大きなチャンスでもある。
特に支局訪問は細かく点数をつけられる。(食事会のときだけ顔を会わせる記者にもだ)
評価が良ければ、すぐに幹部面談の連絡がくる。
すべてに「模擬」という語がつくが、明らかに本番の選考。
社会の問題を暴き出すはずの報道機関がこのような秘密の裏選考をするのは大いに疑問に思う。
(朝日より先に囲い込みたかったのだろう。)
本当に記者になりたくて、受かるためなら手段を問わず、インターン早期内定を狙うべき。
私はインターン優先選考の最終落ち。(記者)
その落選を機に一般企業に切り替えた。
報道機関の実態に失望した。今でも一般企業で良かったと思う。
本当に記者になりたいものは、この事実を知った上でなればいい。
どんな腐った会社にもすぐれた人材はいる。
以上、
18卒のインターン経験者からのアドバイス。
後輩諸君の検討を祈る。
きましたよ!!
一期募集より受験者多くなかったですか?