1. インターン体験記
  2. 新聞
  3. 読売新聞大阪本社の就活情報
  4. 読売新聞大阪本社のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の読売新聞大阪本社のインターン体験記詳細

読売新聞大阪本社の夏インターン体験記(記者職)_No.2257

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|同志社大学|性別非公開|文系
他企業でのインターン
日本経済新聞
2019年8月中旬
大阪府
2日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年7月上旬
印象に残っている新聞記事

これは読売新聞が社会に大きな影響を与えた記事であり、また統計グラフや内部の事情、社会的背景が詳細に書かれていて内情がわかりやすいと思いました。女性だけが差別されていると思われていたが、多浪の男子学生に対しても不正が行われていることが書かれていました。一見、幹部の忖度によって行われていたように見える不正入試は実は、現代社会が抱える女性の労働問題や医療業界における固定観念が関係しているという事が詳細に書かれており読者がこの問題について深く考えることのできる内容であると感じました。また、世界各国の医療業界における女性の割合や現状との比較が書かれており、不正入試問題だけでなく日本社会が直面している女性の出産、育児の問題という社会全体の問題が関係していることがわかりやすいと感じました。これだけ詳細に社会背景が書かれており、この問題を理解するのにこの記事だけで十分な内容であると感じ、印象に残りました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

新聞社なので誤字脱字や文章のまとまりに注意しながら書きました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

exの内容が1番大事だと思います。社会を本気で変えたいと思っていれば通ると思います。

インターン概要

開催時期 2019年8月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 記者職
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

特に無し

内容

1日目は企業理解と職種理解を中心に行い、また現場で働く社員との質問会もあった。記者職だけでなく、広告などの業務職の方もいらして下さった。その後1日目の最後に2日目に業務職か記者職どちらを体験するかを選択した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

現場の方々と交流できた為普段知らないリアルな声を聞く事ができた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

京阪神と同志社を中心に関関立や地方国立、近畿大、marchもいた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員さんが学生との距離を縮めようとして下さったり、場を和ませようとボケツッコミなどもしていて雰囲気はとても良かったです。ただずっとこの様な感じではなく、やる時はしっかりと厳しく指導してくださったりと切り替えもしっかりしていてさすが新聞社だと思いました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

新聞記者は噂通りブラックな環境で働いているが、情報を伝えるという使命感が彼らを動かしていると感じた。休みの日でも何かあれば現場に行かないといけないが、その分の振替の休みもあり、給料ももらっているという事なので体力がある人しかできないと思いました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンに参加すると参加者限定の記者塾に参加することができたり何かと就職活動に役立つイベントに呼んでいただけるので参加して損はないと思います。ただ記者を目指してない人は参加してもあまり意味がないと思います。


みんなのキャンパス
S