年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望理由と派遣について意見を述べるもの |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 支店を2店舗訪問し、支店見学と職種の違う二方と面談させていただきました。形式は自由です。 |
形式 | 作文 |
---|---|
課目 | 論作文 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望理由、人材ビジネスについて思うこと、ここの会社で何がしたいのか。 |
回数 | 3回 |
内容 | フリーターについてどう思うか。働くこととはどういうことか。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事内容、理念・方針について。パンフレットや説明会での話しに偽りはないか確認しました。仕事内容は詳しく聞くことができました。 |
内容 | 2冊ほど業界の本を読みました。また、他業種の社員さんも訪問し、人材業界との比較を行いました。働いている人に直接話を聞くことはとても勉強になりました。 |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント
面接は、最終以外GD形式だったので自分の意見を述べやすかったです。
あと、選考以外でも社員訪問など、積極的に行動するべきです。待ってても内定はもらえないなと思いました。
挫折はたくさんあると思いますが、諦めずがんばってください!