年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の感想?使用できる機器名、研究要綱、実験状況などでした |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 参加人数は4人と少数で、業界説明、企業紹介など執行役員の方が資料をもとに詳しく説明されました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
内容 | エントリーシートとしてありましたが、ほぼアンケートのようなものでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 研究内容、自信のある実験、研究室内のコミュニケーション能力?勤務地移動可かどうかなど。 |
回数 | 1回 |
内容 | テーマを与えられ、それについて各自自由にディスカッションを行う。担当者の方はその場には居られず、ネット回線を通じて聞いてらっしゃいました。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 入社承諾書を返送 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント