年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明と質疑応答、簡単な適性検査。数列の問題が大半でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | マークを塗りつぶすものではなく、斜線でチェックしていくテストは初めてでした。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次は、3対14の集団面接。1時間半くらい。やってみたい仕事内容。学生時代に頑張ったこと。上司・先輩からどのような注意を受けるか。就職活動を通して学んだこと。自分を一言で表すと。。。2次は、3対1の個人面接。20分。現在の就職活動の状況。自己PR。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | SEが第一希望というわけではなかったので、ほとんどしていません。松下グループの何社かを受けたうちの一つでした。 |
---|
拘束や指示 | 5日間考える時間をいただきました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント