年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の日に渡されて、その場で記入しました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明やこれからの選考内容について。 筆記試験後、実際に働いている社員の方とお話しする機会を設けてくれました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 説明会時の筆記試験と、テストセンターでSPIの受験がありました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接では ・IT業界以外も志望してる子に対して他どこ受けてるか ・何故SEを志望しているのか ・学生時代に頑張ってきたコト ・周りにどんな風に見られてるか ・自分を漢字1文字にしてみると何か 2次面接では ・大学名、名前、簡単な自己PR、志望動機 ・ゼミナールのこと ・趣味のこと ・資格のこと 時間は2~30分くらいでした。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | SE希望で会社を回っていたので、自然と業界知識が身につきました… |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
内定の連絡も実際に言われていた日付よりも1週間ほど早く連絡がきました。
また、内定後に行った懇親会ではたくさんの社員の方と接することが出来たので、とても良かったです。
あとはたくさんの会社を回って、人事の人や会社の雰囲気などを見てみること!私は説明会などで会社に行った際、必ずトイレをチェックしてました(笑)
最後は色々な会社から内定が出て迷ったりする人もいると思いますが、自分が何を重視して働きたいかを明確にしておけば、自然と答えは出ると思います。