年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ストレス解消法、学業以外で熱中したこと、今の学校・学科を選択した理由、ゼミ・研究課題等、私の特徴、将来やってみたいこと。以上がA4一枚と、あわせてもう一枚A4で学歴など一般的な内容。市販の履歴書でも大丈夫です。 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 6人のテーブルが4、5卓であまり大きくない部屋。用意されているコミュニケーションシートに企業を選ぶ指針など記入。説明会2時間、その後筆記が1時間。 |
接触 | リクルーター面談で内定まで |
---|---|
面談内容 | 最終のひとつ前(3次?)のグループ面接の後、別室でそのままグループ対リクルーター1人で30分ほど。普段の生活についてなど雑談。リクルーターはメモをとっていたが選考に影響しているかは不明。 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 一般的SPI問題。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 説明会(筆記)→グループディスカッション→グループ面接→最終個人面接。履歴書に書いた内容の深堀。自分の長所と短所、どのように改善していきたいか。ストレス発散方法。友人にどんな人と評価されているか。 |
回数 | 3回 |
内容 | グループディスカッション。6人グループが2つの小さい部屋。お題は、人事(GDにしては年配の方2人、その後面接では会わず)が持っているカードの中からランダム。正解はない内容だが、最後に人事から簡単にフィードバックがある。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント