会員登録すると掲示板が見放題!
プランニング秀巧社には92件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
おめでとう!
連絡はいつ来たんですか~?
私はここの2次試験がすでに他社とかぶってるから一応諦めはついているんですけどね。
でもできれば悩みたかった!(笑)
相当うれしい。
11時から論文
13時から面接です。
明日には届きますように!
詳しく教えていただいて・・・
感激☆ありがとうございます。
ドキドキしながら待ってます・・・
結果発表の詳しい日時までは発表されていませんでしたね。
「来週の中頃に」とおっしゃっていたと思います。
ということは連休前、明日か明後日には届くと考えていいと思います。
次の選考については、5月8日の10:30~本社にてグループ面接と論文試験、5月22日13:00~本社にて個別面接(多分役員)です。
通過してるといいですね。
筆記テストが終わって次回選考の進め方を説明されていたのですが、メモするの忘れてしまいました。
結果はいつまでにどのような方法でされるのでしょうか?その後、次回選考は5月8、9日って言われてましたっけ?
私も二枚目の数行目まででやめましたよ。
あれは一枚を原稿用紙にすると1000字以上になると思うんですけど、それってもう小論文の域を超えてますよね(笑)
冗長に長々と書くよりも簡潔に言いたいことをまとめたほうがいいような気もするんですけど。
英単語とか漢字は簡単でしたが名言、語句の説明、世界史が・・・。できちゃう人はできちゃうんだろうな。私も大手出版の筆記いくつか受けましたが、それに比べると遥かに簡単だと思いましたし(でも解けなかった!
ぁーあ。結果は来週の中頃っていってましたね。107人中内定は多くて5名といったところでしょうか。胃がキリキリします。
私こそかなりぼろぼろです。小論文を1枚分の量でいいと思って、1枚しか書いてないんです!与えられた枚数いっぱいに書けばよかったと、大後悔です。。。
世界史がぼろぼろでした。漢字の読み書きや英語は簡単でしたけど。
通過連絡を心から願うことにします。
すいません!
なぜなら、書類落ちの結果の手紙がきたから!
わたし、もしやよっぽどの人!?
みなさんがんばってくださいね!
だって書類審査で不採用となりましたー、って手紙が
きたもん!!
私の書類、よっぽどのものだったんだろーなー
みんながんばって!!
>りみさんへ
第一志望さんが書いているように、書類通過というよりは、
応募ありがとうございましたという感じでした。
今手元にないから文面まではわかりかねますが。
こう言っちゃなんですが、採用数2~3名程度の会社ですから
100名規模の会場を押さえる時点で書類審査はないと考えていいと思います。
たぶん発送上の問題と思いますよ。
手紙の題名は「採用試験のご通知」となっていましたし、本文にも「合格」という言葉はありませんでした。書類選考は行っていないと思います。
不安でしょうが、もう少し待たれてみたらどうでしょうか?
4月21日にアクロスで筆記試験を行うという内容でしたよ。
私も福岡在住で金曜の午後~土曜の午後の間に届いたようです。
しかも2つあることは知ってたけど、
もう1つあったとは!
意外に沢山の方が情報を交換しているようで。
ここで1つマメ知識(?)
アクロス福岡のホームページで調べたのですが、
大会議室のキャパは200名だったと。
筆記試験だし席は3分の2しか使わないとすれば、
130名ぐらいか。
その日の大会議室の予約は朝から夜まで押さえて
あったので、もしかして試験は複数回?
それとも別の団体が使うだけか?
ちなみに僕は13時からの試験です。
すいません、いらんことばっかに頭がいくんです。
私は、福岡に住んでいますが、まだ何の連絡もありません。書類で選考していないという手紙の内容はどのようなものですか?すいません、お願いします!
手紙の内容からすると書類選考はないみたいですね。
そうすると履歴書を提出した人全員が参加するわけですから多いでしょうね。
でも大会議室とはびっくりですね。採用数若干名ですしたっけ!?
それと問題がひとつ。私はこの日に別の採用試験があるんです。
開始時間はここの終了時間。。。
もしかしたら間に合うかもと期待して参加します!
昨日夜に郵送で筆記試験の通知が来ました。
21日昼からでした。
22、23日と福岡で他の筆記がある予定なので、
ちょうど良かったです。
アクロスが会場だそうなのですが、
広いんですかねー、大会議室。
他の日程はあるのか?
ちょっと気になります。
マジうれしい。
封書です。
21日に試験です。
勉強しなきゃ。
筆記試験、私は前日に新潮社もしくは集英社を受験してから
なのでちょっときついですが、みなさんがんばりましょうね!
以前から何回かここをのぞいていたのですが、なかなか書き出せず・・・。
今日、この会社から封筒で次の選考の案内が送られてきました☆
ひとまずホッとしたのですが、手紙をみる限り、あの書類で選考は行われてないような文面でした。合否の案内ではなく、次回の採用試験の案内のようなかんじです。
だから、きっと皆さんにも近日中に手紙がきっと届くと思いますよ(^0^)
次は4月21日(月)筆記試験です。
一般教養、論作文、適正検査です。
結果の封書の郵送、始まったみたいですね。
教えていただいて、ありがとうございます。たくしぃさんは行動力ありますね!封書で結果が来るっていうのもなかなかこわいですが、私もだいぶ落ちたりして肝が据わってきたのので、結果が来る日を楽しみにしときます。
今日さっき改めて会社に合否連絡方法を問い合わせてみました。どうやら電話でなく、封書のようです。15~16日までには連絡が来るとの事でした。
>博多っ子さんへ
そういうことなのでメールアドレスは書かずとも連絡はくるみたいですよ(^^)
しかしかなり不安です…。
もうかなり他社を落ちまくりなので(‐‐;)
私は以前サークルで作ったフリーペーパーを挟みました。
子供だましみたいですが、執筆・編集の経験ありみたいなことがアピールできるかなと思って。。。
でもプロから見たら甘って思われそうですけどね(笑)。
ていうか自己PRをうっかり忘れてて1時間くらいで仕上げたんでかなりマズいです。
連絡来たら教えてくださいね~。
皆さんはじめまして。私もここにぎりぎりで書類提出しました。
連絡方法に関しては私もずっと気になっていました。
いつまでに連絡という期限は分からないし、どうなるのか気になるところですよね。
しかし、よく考えたら、履歴書にメールアドレスを記入するのを忘れていました…。どうしよう…。
3年前に受けた方にどういった形で連絡が来たのか聞いてみたんですが、連絡は電話だったような…、ということをおっしゃってました。はっきりは覚えていないみたいでしたが。でも、3年も前なので連絡の方法もメールなどに変わっているかもしれない、とのことでしたよ。
また、連絡きた方いたら書き込みお願いします!
アピールするものは、手紙ですね、
手紙入れました。
高校時代に自分が関わったイベントを
宣伝するため秀巧社ビルにアポなし突撃したという
大変迷惑をかけた経験がありまして、
その時のお礼の手紙と言う形をとりつつ
アピールしました。
いいところですよー。
いきなり編集長が出て来て、
話を聞いてくれた挙げ句「はみだし」のコーナーに
情報を載っけてくれました。
そんな会社で働きたい、と。
書類が間に合ってれば。
はじめまして♪
私も締め切りぎりぎりに出しました。
まだ、何の連絡もありません。メールか電話かもわからないし、通過者だけかもわからないから不安ですよね・・・
自己PR、履歴書のほかにアピールするものって
何か入れたりしました??
こんにちは。
自分の立てたスレを探してサーチかけたら、
ホイと出ました。2つも。
自分のスレは放置覚悟です。
どうなんでしょうねー、わかんないですねー。
情報ないですねー。
私なんか京都に住んでいますので、余計です。
ホームページを時々チェックしてたんですが
少し目を離していたら締め切り寸前に…。
間に合ったのか不安です。
受理通知かなんか来ました?
他に誰かいないですかー?
先日申し込み受け付けが締め切られましたね~。
あんまり情報ないんで掲示板立ててみました。
エントリー受理確認のメールとか来ました?
締め切りギリギリで出したので、心配です。
というよりも福岡限定の会社なので、
見る人いても
福岡にいる人しか見ないですよねー。
この掲示板。
誰か気付いてくれー。
プランニング秀巧社、私も受けます!
今日ぎりぎりで書類出して来ました。皆さんも書かれているように、書式様式を問わないやつには苦労しました・・。
ここは書類選考があるんですかねー?
プランニング秀巧社、私も受けます!
今日ぎりぎりで書類出して来ました。皆さんも書かれているように、書式様式を問わないやつには苦労しました・・。
ここは書類選考があるんですかねー?
みなさん悩むことばかりですよね。私だけでないと思うとこころ強いです。私は自己PR文に苦戦しています。そもそも何を書いたらいいのか・・・。りみさん、さみさんもお互い頑張りましょうね。
同じく送るものに悩んでいます。やっぱりA4サイズの封筒に入るものがいいんですよね?自己PR文って、A4サイズの原稿用紙ですか?縦書きか、横書きと書式も自由なんですかね?迷う事だらけです><
あたしも受けようと思っています。
お互い頑張りましょうねっ!!
あたしは、自己PR文以外の自分をアピールするものにかなり悩んでいます…。あー、何送ろう?
情報交換しましょう☆