年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ごく普通の説明会でした。 ただし長丁場です。 説明会が終わった後に全員とグループ面接をします。自分の順番が来るまで説明会の会場で待ちます。時間に余裕を持って参加してください。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | SPIと金庫独自で作成したテストです。 後者は時事問題、金融、経済の知識を問う問題もありました。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望動機 学生時代やってきてよかったと思うこと 何故自分の所属学部を選んだのか その学部で学んだことでこれから何が生かせると思うか 信金と銀行の違い |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 金融業界に絞っていたので業界については説明会に参加する内に自然とわかるようになりました。 |
---|
拘束や指示 | 内定の電話を頂いた時今週中に内定許諾書にハンコを押しにきてくださいと言われました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
面接では話す内容も大事ですが、話す時の雰囲気、表情が大事だと思います。
「緊張して顔が引きつる」というのは当たり前のことですが、それを解消するのには「自信を持つ」ということが一番の薬になると思います。