年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1.趣味・特技等 2.大学・高校でのクラブ活動など 3.当金庫への志望理由(入庫後やってみたい仕事など) 4.他社への応募状況(当金庫以外に関心のある業種・企業など への応募状況・予定など) 5.あなたが学生時代において特に力を注いだこと (具体的なエピソードも教えてください) 6.あなたがこれまでに経験した困難な状況とその克服方法 (具体例をあげて記述してください) 7.自己PR |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明・企業紹介 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | SPI 金庫オリジナルテスト 性格テスト とあり、 かなりハードな筆記試験でした。 金庫オリジナルテストは、かなり難しいです。 金庫の理念・基本的な経済用語・新聞に毎回でるような基礎知識は抑えておきましょう。 ちなみに、内定者である私の筆記試験の点数は人事の人に聞いたところ、5割を切ってます。 本当に最低限の常識を勉強していけば、落ちることはありません。もしも落ちた場合、性格テストの答え方がひねくれていたのではないか、と判断したほうがいいかもしれません。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 面接官の人によって、変化します。 私が受けたものは、 自己PRをお願いします 学生時代打ち込んだことは? 仕事の目標が3割しか達していない。君なら何をする? 職場の女の子とどのように付き合うか? 金庫にどのようなイメージをもったか? 今日だいしんの面接に行くことを朝誰に話したか? |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 信用金庫の会社説明会を、だいしんに来る前に 4つ参加した。 |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント
いや、副理事長のオーラは凄かったか…笑
今までの「世間知らず」を克服するためにも、就職活動をチャンスとして、できる限りたくさんの企業・仕事・業界を見てきてください。その見てきたものは全て、必ず自分が就く仕事の役に立つと、私は思います。