年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望理由、他社の選考状況、自己PRなど |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員の方が配布される会社概要に沿ってたんたんと話をされていた。特におもしろくはないもの |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次面接(集団)学生5人:1人 30分くらい なごやか。男女が完全に分断されており話によると男性の方ではかなりつっこんだ質問もされていたようですが私のところでは 自己PRと他行の選考状況のみ。気になった人にだけ質問をするというなんともわかりやすい面接だった。 2次(個人)10分くらい かなりいろいろ聞かれました。最近のニュースで反対意見を持っていることある?友達は多い?自己PRについて突っ込まれたり・・・短い時間でしたが準備はしていったほうがいいです。 3次(集団)学生5~6人:面接官7~8人 15分程度 それまでの面接とは異なりかなり重い雰囲気でした。そりゃ重役がこれだけの人数いたらそうなるとは思いますが。笑 この面接だけ私服で来いとの指定がありました。 私は緊張しすぎてぐだぐだだったのですが内定を頂くことができました。最終はまた別の指標があったのかな?という感じです。 ここの面接では毎回人数が半分に絞られます。なので集団では半分が落ちると思っておいたほうがいいです。 WEBテストでも落ちます。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会、パンフレットやみん就を見て |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント
すべての通知がマイナビを通してだったこと
内定通知もマイナビから頂いたので実感がわかなかった
内定通知が電話の方もいて、通知の日にちも違うかったので無駄に落ち込んでしまったこと
面接で例えば他社の選考状況を聞かれたときに、そこの会社より大きな会社はあまり喜ばれません。会社はこの子を採用したら来てくれるだろうとのある程度予測を立てて採用すると思います。