会員登録すると掲示板が見放題!
ハウフルスには1122件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの28件の本選考体験記、19件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
12日って月曜ですよね。かなりやばい。他の筆記とかぶりまくってるよー!
変えてもらう事って可能なのでしょうか?
今実家に帰っているので通ったかすら確認できないのでお願いします!!
12日に筆記です。どのくらい絞ってるのかなー
12日に筆記があるそうです。
12日試験だってさ
さー頑張りましょー
誰かきました???
そのためにたくさんの会社が存在してるんだし。
それより説明会でもらったパンフによると、いよいよ明日結果ですね。
ドキドキだぁー。
たしかに。けど、ここにいる人のほとんどがいつかは自分の番組作ってやる!って気持ちを持ってるひとばっかりでしょ。現にハウフルスの社員もみんなそうだと思う。けれども似通った番組ばかりなのはなんでだろ。やっぱりそれも社員の平均年齢とかと関係あるんじゃないかな(上の力が強すぎて個人ではあがってく事ができないとか)。ただ単に自分の番組作りたい、とかじゃなくて、やっぱりハウフルスの制作番組を好んで見てるってこともやっぱり必要なのかな??
ここの番組はここ数年変わってないような気がします。何かを題材に出してそれを星の数とかセンスの大きさ、座布団の数で評価する、番組の基本構造は全て一緒です。デカイ会社なのにこの構造以外の番組を考えるDとかPはいないんでしょうかね。
ヒッパレのプロデューサーは、日テレの敏腕Pの三枝孝臣さんですよー。だからテレ東のとはPは違いますよー。テレ東のはPはわかりません。でも、そりゃ同じ制作会社で作ってるんだから似るのは当たり前じゃないですか?私は好きですよ!どちらも。
まさにその通りなんですよ!私が質問会でお話を伺った女性のプロデューサーの方がどちらも関わっていらしゃるということでしたよ。
番組が似ているということをどう取るかはそれぞれだと思いますが、私は物事をあまり否定的に考えるタイプでないので、どちらかというと、ハウフルスの色として考えたいと思いますね。
その女性プロデューサーの方は雰囲気からしても“やり手”という感じで、意思の強さがすごく伝わってきました。この業界で活躍していくには、こういう人でないと生き残っていけないんだろうな、と自分に改めてカツが入った質問会でした。
私も気になったんですが、質問会のテーブルから帰る時に、私たちが提出したカードにプロデューサーの方が何か書いてました!私はてっきり評価だと思ったのですが、他のテーブルにいた友達が言うには、プロデューサー自身の名前だったとか…。
予測ですが、ヒッパレとブギウギが似てるのは、同じ人がプロデューサーなんじゃないですかね?調べてないので確証がありませんが、作風から予測して。作家に得意な作風があるように、会社にも得意な作風があるから、似ることはあると思いますよ。それ自体は悪いことではないと思う。でも、イイとも言わないでおきます(笑)
自分が考えた番組を持てるかは、やはり入社して下積みをして、自分が認められればおのずと任されると思いますヨ。
今日のテレ東の「ブギウギ…」でしょ?三宅さんも使ってるしまぁ選曲が違うかな~ってかんじかな?
あとまぁ平均年齢はしょーがないんじゃない?いい人間はひきぬきとかもあるだろうし、使えない人間は辞めていくだろうし…
あ、あと選考の結果っていつどうやってくるんですかね?ご存知の方います?
確かに評価しているような雰囲気でしたね。
でも私が最後帰るときにチラ見したときに四角の欄には担当者の名前を書いていたのを確認しました。
ハウフルスを熱望してる人で気を悪くされたかたごめんなさい。
leeさんじゃないですけど。ほんとに評価してましたよ!質問中も丁寧に座ってる順に葉書を置いてたし。ABCかは知りませんが、20分経過して席立とうとしたときに紙の右上の四角の部分に何か書き込んでました。
まじっすか?かなり守りに入ってる的な質問してしまいましたよ。表情も暗かったし、声も小さかったかも。でも、メモってるそぶりは無かったし、最後にカードに名前書いてましたけど。
何でそんなこと分ったんですか?
えっ、本当ですか!あの質問会、評価されていたんだなんて・・・・やばい。手とかもプルプル震えてたし。あ~
ご報告ありがとうございます。いよいよ〆切間近ですね。今日中に仕上げないと・・。
>leeさんへ
それほんと?じゃぁ参加してなかったらダメなのかなぁ?
Dになってからが難しい…というのは、ヒット番が出なければ給料も上がらないということでしょうか?あまり、この業界に詳しくないもので、すみません。
ご報告ありがとうございます!
あたしは、制作会社は初めてだし説明会は参加できなかったしで不安でいっぱいですけど。。。
とりあえずがんばってエントリーシート仕上げます!いそがなきゃ~
両方しないと正式にエントリーにならないと書いてあったので、ちゃんとできているかどうか心配です・・。
ご説明ありがとうございます!
まずはじめにアド街ック天国風なビデオでハウフルス会社紹介を見ました。女性社員の方々があの音楽に合わせてぞくぞく登場したり、ハウフルスの入っているビルの前の通りを紹介したり。もちろん歴代の人気番組や、新番組の紹介もあり。最後には社長が、と思ったら境正章が出てきて社訓を述べていました。冗談だろうけども「うまい(番組の料理が)」「はやい(社員が辞めるのが)」「やすい(給料が)」という社訓だそうです。みんな笑ってました。ビデオはこんな感じで、その後代表取締役(兼演出家)からいくつか仕事内容に付いての説明がありました。採用されたらはじめの3年間はADで、その後Dに昇格というのが一般的ですが、そのDになってからが難しい、とのこと。
全体での説明が終わったら、受付で頂いたカードの番号順に丸テーブルで社員の方に質問タイム。今日は雨のため参加者が減ったため、本来6x1(学生x社員)のはずが3x1での質問タイムになりました。そこで15分間お話して、解散でした。
ちなみに会社概要のパンフレットを頂きました。内容は今までの番組がだだーっとリストアップしてあるもので、HPの内容とほぼ同じです。
ちなみに事業部への採用希望の方は別ブースでの説明を受けていました。
すみません、説明会に出席できなかったので、簡単にでも説明会の内容を教えていただけないでしょうか?
あと、みなさん制作会社をうけてると思うんですが、ここのほかにはどんなところを受けてるんですか?よかったら教えてください!
説明会予約のメールを送ったのですが、予約した時間帯が満席で他の時間なら若干空いているという返信がきたので別時間に再度予約したのですが、1日あいだをあけての返信だったので、それも満席といわれました。志望度高いだけに痛いです。
しょうがないからだめもとで資料請求のメール送ったんですけどしつこかったかもです。ハウフルスって資料請求なしでしたっけ?
メールから判断すると三十分??
ありえないですよね。
事業部については http://www.howfulls.com/promotion.html をごらんください。詳しく載っています。正直、こういうことまでやっているとは就職活動でサイトを見るまで知りませんでした。
是非、教えてください。よろしくお願いします。
出席できなくなってしまったことを人事の方に連絡しておいたほうがイーですよねぇ・・・?
どんな説明会になるのか楽しみです。
『内 容:会社概要説明(約10分程度)
集団面談(質疑応答)*自由質問(20分)
※予め、質問したいことをまとめて来て下さい。』
とのことでした。参加できない方々はこの掲示板に質問内容を書いておくといいかもしれません。で、参加する人たちが質問して内容をレポートする。って形で。
はあ。残念ながら説明会に参加する事できません。
一応説明会の参加・不参加は選考には影響しないという事ですが不利である事には違いないと思います。でもESに熱い想いぶつけてなんとか人事の方の心を惹きつけてみせます。お互い頑張りましょー!