年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | セレサを希望する理由。学生生活について。しかしここでの記述は選考には関係ないです。 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | セレサの概要など普通の説明会。正直面白くはないので眠くなります。しかしこれに参加しなくては筆記に進めないので必須です。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 会社独自の問題です。そんなに難しくはありませんが、時事や農産物、会社概要(これは選択問題です)が出るので注意は必要です。全然出来なかったのに通ったので、良くわかりません。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次は集団面接。①志望動機を順番に。②学生生活で力を入れたこと、これは挙手制で早いもの順。③JAに入ってやりたい仕事。これも挙手制でした。自分のときはちょっと特殊でこれだけでしたが多分他にも聞かれます。 二次は個人です。履歴書に沿って質問がされました。自分の場合は、①学校の授業(ゼミ)について②趣味について③友達は多いか、また友達にはどう思われていると思うか。④また自分は自分をどう思っているか(自己PR)⑤セレサを知ったきっかけ⑥短所、長所。最後に質問はあるか聞かれました。 履歴書に沿ってだったので自分の履歴書にしっかり目を通しておいた方がいいです。 最終も個人です。意思確認程度と聞いていましたががっつり質問されました。①気になる時事問題②自分はどんな性格か③入ってからやりたい事とその理由④アルバイトから何を得たか⑤他社の状況⑥趣味について。そして最後に質問は無いか聞かれました。自分は口頭では内定貰えませんでしたが後日郵送で送られてきました。 最後にここは2次が山場です。最終はまず落ちないと思います。結果の郵送は早い人も遅い人もいます。本当に期限ギリギリにくる場合も自分はありました。だからギリギリまで希望を捨てずに! |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | HP・説明会で配られた資料。知り合いがJAで働いているのでその人にいろいろ話を聞きました。 |
---|
拘束や指示 | 誓約書を書かされる |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
最終で口頭で内定をだす場合と出さない場合があること。