年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 忘れました。 会社説明会の場で記入 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社長さんが直接事業内容や、事業に対する思いを語ってくれた。 人事の方も気さくに質問に答えてくれた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 基礎学力とEQをみるものらしい。 筆記試験がどんな結果でも最終面接にはいけるようだ。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接 ①自己紹介と自己PR ②どうしてこの会社を知ったか。 ③履歴者、エントリーシートの内容について ④何か質問は? 2次面接 ①どうしてこの会社か? ②履歴者やエントリーシートの内容について ③質問はありますか? 最終 ①自分の弱点 ②どんな友達がいる? ③強みは? ④質問はありますか? ⑤どの部署で働きたい? 人間性について聞かれていた気がする。 |
回数 | 3回 |
内容 | 私はすべて個人面接でした。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 聞きたいことをなんでも。 |
内容 | ①実際に会社の使えるサービスを使って感想と改善点を述べた。 ②今の日本の現状と会社の事業に将来性について言った。 ③他の会社の社長さんにあって、その会社の福利厚生について質問した。 ④家族や、知り合い、そこらへんで出会った社会人の方にどんな福利厚生があったら良いか、今の福利厚生の問題点は何か、などのアンケートをとった。 ⑤日経新聞の記事を読んだ。 ⑥みんなの就活日記を参考に。 (みなさんありがとうございました。) |
---|
拘束や指示 | まだ不明 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
②会社で面接なので会社の雰囲気がつかめる。
③すべて個人面接で、話を丁寧に聞いてくれる。
④面接した人がみんないい人だった。
⑤OG訪問を会社から申し出て、頼まなくてもやらせてくれる
(私の場合、必ず1週間以内に電話が頂けたが。)
04が07年だとお考え下さい。
どうしたら、08の内定者日記が書けるのか分からなかったので、ご了承下さい。