会員登録すると掲示板が見放題!
東京スポーツ新聞社には378件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内定者同士の顔合わせなどもなく、やや不安になっているのですが。
筆記の合格通知、
来た人いらっしゃいますか?
予想外というか・・・
難易度は予想通りでした。
どれくらい切るんでしょうかね。
受けた人がいたら、感想書き込んでください☆
明日以降も面接の日程は組まれているのでしょうか?他の日程の人がいたら教えていただけるとありがたいです。
面接何聞かれるのかな?志望した理由とか聞かれても困るんですけど・・・☆
あとはたのんだ。何を?
イカス記事っすね! 書きたいです! 頑張ります! 日本も頑張れ~ クロアチアたおせ~
落ちてしまいました。
残念無念。
しかし、東スポは愛し続けます!ぜひ頑張ってイカス記事を書いてください!
いやはや、すんませんでした! うっかりうっかり。許してください。
筆記の結果届きましたね。 口頭試問てなんだろ すっげえビビッてます。けど、東スポで働きたい気持ちは日に日に増し増し上げ上げです! けど、自信はショボーン。。
「ユニーク」というのは、「個性豊か」ってことですよ。
試験問題に「!」とかつけるし。
個人に対する侮辱的な発言をするほど残忍な人間ではないよん。へへ。
東スポにしては、結果くるの遅いですよね。
合否にかかわらずくるのだろうか。
ウチはまだ来ていません。都内ではありませんが。
日本の敗戦と共に、私自身も大敗か…。
そろそろですよね。。。 生殺しはやめてほしいっす。 最悪なのは、落選通知が今夜の日本戦の前に来ることだ(’O’)ぎゃ
「ユニークなオモモチ」って、アナタけっこう毒を吐かれましたな(笑) ケケケ
そうですね。15人くらいだったかなあ。この際、全員通過させてくれればいいのに。
社員の人、ユニークなオモモチでしたね。
そろそろ結果くるかなあ。
ドキドキ。。。
意外に人数少ないんだというのが感想です。 そう思った人も多いのでは?
アリガトウございます。
いよいよ明日ですね。ワタクシは茨城に住んでいるので、早朝に頑張って出発し、会場に駆けつけます。
ファイトだにゃあー!
私は本気でここで働きたい! みなさん、すがすがしいファイトをしましょう! 負けないぞ。
どのくらいの受験者がいて、どのくらい通過できるんですかねえ。待遇から採用人数まで非公開な面が多々あり、疑問ギモンです。
金曜に筆記やんのかよ。勘弁してくれ。
いきなりお偉方6人を目の前にして、びっくりした。
でも、すごく感じのいい会社でした。
面接はいったい何を聞かれるのかな。
スポーツのこと聞かれてもわからないしなあ。
適当な事いってすいませんでした。
また12月に皆さんとお会いできる日が来ることを楽しみにしてます。
早く楽になりたい。
前回より面接官の方の人数が増えていた分圧迫感を感じましたね。
私は質問に答えることが出来ず泣きそうになりました。
みんな同じ質問されているのかな?
明日かな。
今日も面接あったみたいですから、まだなんじゃないですかねぇ。おそらく明日かあさってくらいかと。
手ごたえ、というか面接の雰囲気はどうでしたか?
次の日に来ないということは・・・
返信ありがとうございます。ここまできたら是非内定ほしいですね!お互いがんばりましょう!ちなみに、口頭試問ってなにをやるかわかりますか?
過去の掲示板から見る限り後二つ面接があったと思います。
ただ、おそらく残りの人数と採用枠(過去の掲示板に載っていた情報から推測してですが)から考えて次が実質的な最終審査になるのではないのかなと私も考えています。
まあもちろん最後まで気を抜くわけにはいかないので、お互い頑張りましょう。
自分も通過の連絡をいただいたものです。試験ってあと二つあるんですか?過去の掲示板をみると次が最終面接なんじゃないですかね?通知には最終と書いてなかったですが・・・
他にも分かる人がいたら教えてください。
泣いても笑ってもあと二つ、頑張りたいですね。
お疲れ様でした。なかなかハードな筆記試験でしたね。人数も少ないので採点早いんじゃないでしょうか?
それにしても次最終だと思うとどきどきしますね。一般常識は出来たけど、国語の作者名とか自信薄です。
また結果は早めに来るんですかね。
当方遠方のためいつも結果の連絡が多少遅れて来るので、来た方は教えていただければありがたいです。
みなさん、頑張りましょうね。
毎年そうらしいですが、この意思決定の速さはさすが東スポといったところです。とりあえず次の筆記にむけていまさらながらお勉強にでも励もうと思います。
昔のみん就みると翌日に来てるって人がいたので・・・
思ったより和やかな面接でしたよ。楽しくおしゃべりしてきました。
時間は10分程度かな。私は短く感じました。
自分も5日です。
週刊さんは3日のようですので、3~5日の3日間かけてやるのではないでしょうかね?
ちなみに面接は10月3日だけなんですかねぇ。
面接って、どんな形式なんでしょうね。