基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
4.5
- 2024年9月上旬
- 大阪府
- 2日間
- 交通費支給あり
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2024年7月上旬 |
---|
一人一人の課題に向き合い、そして解決に向けて主体的に行動できる。
この強みが色濃く出た経験として個別指導塾のアルバイト経験がある。私が取り組んだ個別指導塾のアルバイトでは、勉強のモチベーションが上がらない生徒がいた。
原因をやりたい学問が定まらないため、勉強する意義が見つからないことであると考えた。そして、生徒が興味を持つ学問に関して、現在大学で専攻している学生との面談機会を設け、面談を通して生徒の関心意欲を促す施策を実施した。
面談の機会を設けるためには、学生側の了承を得る必要があったが、学生に対して面談の意義を熱意を持って示すことで承諾を得た。
そして学生との面談がきっかけで生徒は志望校を定め、第一志望合格に向けて勉強に取り組んでいる。
一人のアルバイトに過ぎないが、生徒の悩みと真剣に向き合い、課題解決に向けて主体的に行動する姿勢は、自分だからこそ取組めた経験であると考える。
面接で聞かれて回答しやすいようにESの書き方を工夫した