年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界・会社説明、仕事内容、選考スケジュール、質疑応答など他の企業と同様の説明会でした。最後に筆記試験があり、一般常識と物理、化学、生物(センター試験レベル)の問題から1科目選択して回答しました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 面接前と後で10分間ぐらい面談しました。緊張をほぐし頂いたので、とても良かったです。 |
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 一般教養・知識/理工系専門試験 |
内容 | 一般常識は漢字の読み書き、ことわざの意味、基本的な数列問題、英短文の翻訳が出題しましたが、SPI等の対策をしていれば簡単です。 専門試験で私は化学を選択しました。、センター試験レベルでしたから、自身の専門に関する科目を選択した方が良いです。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次は営業の方と面接し、履歴書と研究概要に沿った質問でしたので答えに困窮することはありませんでした。面接時間は1時間でした。 最終は事業部の部長と面接し、他社の選考状況と内定出たらどうするという質問以外は全部逆質問型でした。1時間の面接でしたので企業研究と疑問はしっかりまとめておいてください。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 特定派遣についての知識、WEBサイトを見てワールドインテックと他の特定派遣企業の違いは抑えておきました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント