会員登録すると掲示板が見放題!
泉放送制作には455件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、8件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
結果が五月いっぱいというのは、きっとまだ面接をしていない人がいるからだと思います。現に、私の、書類提出締め切りは、五月の中旬です。面接まで進めるように一筆入魂でがんばります
おもしろいことが言えたかどうかは(笑)
面接はとてもおだやかな雰囲気で進みました。あっという間ですよ。
ただ、結果が5月一杯待ってくださいと言われたので、もしやこれは「落ちた」ってことかしら??と思ってしまいました。
そうでないにしろ、一ヶ月って結構長いですよね~ドキドキします。
面白いこと言えましたか?
私、あるキー局の面接で「30秒間ウンチク」を実践したら通過しましたよ(笑)
結果的には最終で落選してしまったんですけど。
そうなのかーフタケタに絞られるのかー
・・・
結構緊張しますね。
番組制作というと、やっぱりおもしろい話ができないとダメなのかなぁと思うのですが。がんばってきます。
オレはうっかり、終了5分前くらいに起きて
テンパッたまま電話した。
そして二度寝したら
予約日を忘れた。
私もです!電話するという行為に緊張してます(汗)
緊張のあまり失礼な事を言わないように気をつけないと…。
私、顔が見えないほうが緊張するんですよね。。。
ところで、一次面接は個人なんでしょうか?
何回かに分けているとはいえ、書類通過者が300人程度という事は集団なのでしょうか?
久々の面接となるので緊張します。
私も面接の電話予約日を指定されました。
何か面接の前にその予約日に緊張してきました。。。。。。。。
私もメール頂きました☆久しぶりの面接なので少しドキドキです。
どんなこと聞かれるんですかねぇ~
すでに予約された方に伺いたいのですが、予約電話を入れる時間は指定されてきましたか?
私はメールをもらって、1週間後が電話受付日時なのですが…。
皆さんそうなんでしょうか。。。
いっそのこと、面接日を指定してもらったほうがよかったです。
忘れないようにしなきゃ。。。
さっき面接予約完了しました!
電話で予約って結構緊張しますよね。
無事に予約できて安心です。
去年は1000人ぐらいの応募で書類通過者はそのうち300人、一次で二ケタに絞られてるから、この10分から15分の間でいかにアピールするべきか・・・なんだか今から不安ですが、自分らしくアピールできるように
リラックスして行きたいですね。
私もメールきてました。今電話して、19日の午後からになりました。
がんばって面接対策しないと。小毬さんも頑張って下さい。V(>0<)V
エントリーはいつだったか忘れてしまいましたが、
書類は28日消印締め切り(当日投函)でした。
(風邪ですか?元気になってくださいね)
何日にエントリーされたのですか?
面接に呼んでもらえたようです(^-^)
嬉しくてドキドキです。
GW中もお仕事なさってるようで・・・
(でも、時間が凄い早朝だったから送信日は違うのかな?)
今から面接対策たてないと!!
面接は東京の本社でだけやるみたいですよ。
私は予約をしたもののまだ先ですよー☆12か13日で選ばせてもらえましたよ。やっぱり面接はある程度の受験者が集まってから行うので遅いのかなって思ってます。ドキドキですねっ
二回続けて投稿ですみません。
私も書類通りました。ひとまず良かったって感じです。
私はまあ、面接予約がまだなんですが、みいさんはいつなんですか?
そして、もう面接やった方いますか?
私は面接がにがて?なのでドキドキですが、雰囲気はどうだったのかなぁと思い書き込みしてみました。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
今、メールがきてました!
よかった~。面接に行けるようです。
でも、面接で落ちまくっているのでかなり不安…。
緊張して、言葉がでてこないんですよね。
そんなんでは、マスコミ向いてないじゃんって感じですよね。
悩んでも仕方ないので、とにかく落ち着いて頑張ります。
これからの方頑張りましょう!!
ほんとありがとうございました。
通過者にしか連絡しないとのことでしたよ。
2週間以内に連絡が無ければ・・・って確か書いてあったと思います。曖昧なのでHPで確認して下さいね。
28日締め切りの方がいらっしゃるようで・・・
一緒に頑張りましょう!!
何だかもう面接やら始まっているようですが、これは落ちたって事なのかしら…。ガーン。面接に進まれている方、受かった方にしか連絡はこないのですかね?
さっき、WEBエントリーしました。
すでに書類通過されてる方もいるようですね。
5月締め切りって事でのんびりしてました。。。
頑張って追いつくぞー!
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
忘れた頃に来てました!28日締め切りなので、頑張って作成するぞ!
間に合いました~(^ー^) よかったー☆学校終わって、バイトで、バイト終わって速攻家に帰って、メール見て住所を控えて、強引に友達呼び出して高速走らせました。よかった。。志望が高すぎて、考えすぎてしまいました。わざわざ返信ありがとうございました☆
ありがとうです!面接苦手なんで対策しないと!
WEBの結果メールはですね、ごめんなさいあまり良く覚えていないんですけど、やはり1週間以内には届いた気がします。でも私は送ったのが早かったから混雑してなかったのかな~☆きっと忘れた頃に届きますよ♪
>ガチャピンさん
書類は間に合ったのでしょうか?心配です…。ココの掲示板、反映されるのに時間かかるから、緊急を要する時は役立たないですよね★
書類通過おめでとうございます。面接がんばってください!
ところでですが、WEBのES送信の後、どれくらいで書類のメール届きました?2週間以内と書かれていますが、わりと早く結果が届いているようなので、少し心配で。よかったら教えてください。
webエントリーが終わって、書類が今日消印有効なので、じっくり時間をかけて書いたんですけど、時間をかけすぎて、間に合わないっぽいんです。そんで今学校なんですけど、家のパソコンに住所が控えてあって、今手元にないんです。。うっかりしてて‥ どなたか教えていただけませんか!? すいません!! それと、郵送するものは、この書類だけですよね?履歴書などはいりませんよね??ご迷惑おかけします。。気合がはいっていない証拠ですよね
よかったですね~^^ あたしはこれからエントリーするのでがんばろうとおもいます^^面接がんばってくだいさいね~
書いてありましたね!ごめんなさい★
しかし1週間も経たない内に、書類通過のメールを頂きました♪
次は面接です!他に受ける方、いませんか~??
こんばんは。あたしはまだエントリーしてないけど、HPによると2週間の間に連絡なかったらご縁がなかったってかいてなかったですっけ?
そうなんですか~!ありがとうございます!
多分人によって書類の締め切りはちがうと思うんだけど、いつ頃結果くるのかな…。過去ログ見ると4月の終わり頃かな?これから制作会社ラッシュだからスケジュール管理も難しいですね☆
さっき書類ダウンロードのメールをもらいました。
書類2枚ですけど書き応えたっぷりですね(^^;
よかったら仲間入れてください☆
2003年はwebしか最初に選考なかったみたいで、2004年はwebと手書きの書類の2つから最初の選考をしたようですよ。
ぷぅちゃんさんが言う通過ってwebか書類のどっちなのか分かります?一応webでも審査があるみたいなこと書いてありましたよね~?
色々情報交換して行きましょうねー(^o^)丿
こんにちは。なんか2003年2004年ともに約1000人くらいの応募があって2003年は約300人、2004年は約350人の方が通過したみたいですよ!最終的には約10人くらいみたいです。やっぱり男の人のほうが採用される率少し高いみたいですよ~。くやしいけどw
どれくらいの人数が応募するんだろう?200人くらいですかねー。
そのへんのデータを知っている人は教えてください。
おそくなっちゃってごめんなさい!!返事ありがとうございます!!
そうなんですか。。確かに電話したときまだ面接は決まってないから取りあえず履歴書送ってって言われて。バイトだから普通の履歴書でいいやって思ってたんですが、先輩から履歴書書きの練習だと思って学校指定の履歴書でカナリイロイロ突っ込まれながら自分なりに書いてバイトでこんだけ書ければつたわるんじゃない?と言われつつも出したのに全く返事がなくて、やっぱりマス読に出るくらいだし無理だったんだろうなって思ってました。。。。ちょっとだけ希望が見えました。ありがとうございました!!!
>ロシアンラストエンペラーさんへ
私は3年です。今就職活動中で4月で4年生になります。
確かに大変っていうのはもちろん承知してることで、ただ学校と両立には不安はあります。もう卒研始まるし本当は就活と卒研の両立の方が辛いと思うんですが、でもどーしてもやりたいんです!私も留年するまでの余裕はないです。でもやっぱり自分でやってみないと納得いかないっていうかこの時期だからこそチャンスなのかもって思ってます!
やっぱり無謀ですかね?!
私もここでADのバイトをしようと思って、電話をして履歴書を送ったんですよ。
そしたらある程度人数が集まってから面接をするから、すぐには働けないと言われちゃいました~。
いつ面接をするかは未定らしいです。。。
だったら最初電話した時に言ってほしかったです。
誰かそう思ってる人いますか??
今から武器を身につけるというのはやはり困難だと思いますが、この会社に内定したみんなの経歴にはちょっとした共通点があったので参考にしてみてはいかがでしょうか。
で、その共通点というのは“マスコミの制作現場での経験がある”ということです。キー局の報道やドラマ、ラジオ、ケーブルテレビ、映画、雑誌・ウェブの制作現場でアルバイト等をしていたという人がほとんどです。
会社や業界によっては「下手に経験があるより、何も知らないほうが素直に仕事を覚えてくれるからいい」と言っていたところもあるので、絶対にオススメとはいえませんが、あらかじめ自分が目指す仕事を経験しておくことは非常にメリットがあると思います。
マスコミのアルバイトを見つけるのもまた難しいですが、どんなメディアのどんな仕事でも、少し経験するだけで一つの武器となりえるのではないでしょうか。
なるほど。
面接で一発芸に持っていく話をするとなると。相当なコミュニケーション能力が必要となりますね!
僕がこれまで受けた面接は日テレの一次面接だけなんですが、10分もない面接では、とてもじゃないですけど一発芸を披露する空気も時間も無さそうでした。
コミュニケーション能力じゃないですかね。
愛想よく、相手が食いついてくる話をする・・・
あと一発芸とか。
ここまでなんだか才能がなければ云々、という話題で進んできていますが、ほんの数回の試験だけで才能は見抜かれるものなのでしょうか?試験で活かされるのはそれまで自分が何をやってきたかというウリをどう見せるかだと思っています。まーこの見せる力というのも一つの才能なのかも知れませんが。。。
ところが自分にはこれといったウリというか武器がありません。
テレビ業界に絞って就活をして行こうと思っているのですが、ズバリ今から間に合う「武器」作りの方法はないもんですかね!?