1. 就活情報トップ
  2. 音楽/芸能/制作
  3. 泉放送制作の就活情報
  4. 泉放送制作の本選考体験記一覧
  5. 2010年卒泉放送制作の本選考体験記詳細

2010年卒泉放送制作の選考対策情報詳細

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2008年 2009年 2010年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 ・大学での研究課題または興味のある科目
・学業以外で力を注いだ事柄
・免許、資格、特技
・趣味
・健康状態
・業界及び泉放送制作の志望動機
・志望番組ジャンルの選択理由
形式 サイトからダウンロードした用紙に手で記入

リクルーター

接触 ない

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 1次面接(面接官1人:学生3人のグループ面接)
・今、観ているドラマは?
・今まで受けてきた会社について
・どこの場所でもいいんで道案内をしてみてください
・最後にアピールタイム
などの内容で15分~20分くらい

2次面接(面接官3人:学生1人の個人面接)
・2次面接の前に提出した番組企画書のプレゼン
・プレゼンした番組についての質問
・この業界へ進む覚悟は出来ているか
などの内容で15分くらい

最終面接(社長との個人面接)
・本は読むか?映画は観るか?
質問という質問はほとんどされず、ほぼ雑談に近い内容。
和やかな雰囲気だったが、社長によるダメ出しの嵐で心が折れそうになる10分間の面接。
回数 3回

OB/OG訪問

OB/OG訪問は しなかった

企業研究

内容 とにかくテレビを観ること。

内定(内々定)

通知方法 電話

コメント

よかった点 選考結果は毎回、予告よりも早く通知されました。通過者にはすぐ連絡してくれるようです。

1次面接時に、簡単な会社説明を人事の方がしてくれました。

また、例年、2次面接と同時に筆記試験が行われていたようでしたが、今年は筆記試験の代わりに番組企画書を提出するという選考が行われました。筆記試験が苦手な私としては嬉しかったです。
アドバイス 「ES出すのめんどいな…」「この会社、別に興味がない気がしてきた」
そういう思いに何度も負けそうになると思います。私は数え切れない程負けてきました…笑
でも、それはほんとに勿体無いことなので、自分の手でチャンスを潰すようなことはしないで下さい。やらないでする後悔はほんとに惨めです。
時間無くてダメもとでES出したけど、最終面接まで進めた!ってパターンが何回もありました。(内定はもらえませんでしたが…)
どこに素敵なチャンスが転がってるかわからないので、ダメもとでもいいからとにかく行動する!っていうことを大切にしてください。たとえ1%の可能性でも。
もちろんそうは思っても上手くいかないことがあるのが人間。
なんて自分はダメな奴なんだって落ち込みたくなると思いますが、それはみんな同じ。気にしないで前に進みましょう。

就職活動、めっちゃ辛いけど、頑張ってください。

泉放送制作の選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これから泉放送制作を志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2010年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

みんなのキャンパス
ページトップへ
S