年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書 他薦エントリーシート |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明(離職率・企業を選ぶ際の視点等) 仕事内容 VTR パンフレットが非常に読みやすい。 また説明会の人数も多すぎず、社員の方に質問等がしやすい環境であった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/その他 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機 なぜ飲食業界か なぜスシローか 頑張ったこと(その中での苦労した点3つ。学んだこと3つ。工夫したこと等) 自己紹介(プチ自慢) プレゼンテーション 逆質問 大体1時間~1時間30分ほどお話させていただきました 最終はグループ面接で3対2(面接官が2)でしたね |
回数 | 2回 |
内容 | お店を作る際に、大切にしていくことを5つ 優先順位をつけて発表する (20ほどから、5つにまで絞る) |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP パンフレット ニュース 他の回転ずし業界との比較(実際に店舗に行く。取組等の比較) |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
その都度、相談等をしやすい環境を作って下さった。
内定を頂いた時も、最終面接とは別日に面談をして下さった。
面接後には、フィードバックをして下さる。
内定承諾書の提出期限を、相談しやすい。(一緒に決める)
自分の言葉で、ありのままに素直に伝えることが重要!
じゃないと気持ちは伝わりません。