年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ①自分の特徴 ②学生時代に打ち込んだもの、成果 ③志望動機 ④特徴や打ち込んだものがどう活かせるか |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 広い会場で会社説明をした後、職種別の仕事説明会 説明会が一回しかなかった?から人がたくさんいる 説明会でエントリーシートが配られるから参加必須 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/その他 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト/クレペリン/その他 |
内容 | 1回目の筆記は国語と数学と事務処理テストでした。 1次面接が通った後に2回目の筆記があります。 問題が難しいと言うよりは時間が長くて、後半集中できなくなるから気楽にやった方が良い? 2回目の筆記も同様内容よりも根気が必要です。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接はとても穏やかで話しやすかったです。内容も堅苦しくなく、会話をした感じです。 最終面接は社長と役員の方との面接なので、少し緊張感はありました。内容は変わった質問はなく、普通に話せれば大丈夫かと。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
担当の方が親切で質問などもしやすかった。
全体的に良かったと思います。