年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介、社員の方の体験談、各々の会社に分かれて 説明(愛知スズキとスズキ自販中部)等。 休憩を挟んでの少々長い説明会ではありましたが、 お茶もいただけてとても集中して聴くことが出来ました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/論作文/一般教養・知識/時事 |
内容 | スズキに関する問題、SPI(やや簡単)、時事問題等。 筆記試験は「あまり重視しないが迷ったときに参考にする」と おっしゃってました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・履歴書の事柄について 1.ゼミでの研究課題とこの業界との関係 2.アルバイトの内容 ・この職業について両親はどのような考えか。 ・自分の住んでいる地域について |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | ・入社させていただいた際の詳しい仕事内容 ・自分の乗る車について ・御社の製品について |
内容 | 基礎的なところはHPやいただいた資料から。 それを基に会社訪問をさせていただいた際に 詳しいことを伺いました。 |
---|
拘束や指示 | 入社誓約書を内定通知いただいた2週間後に提出 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
隠さず見せていただきました。また、筆記試験の日程が
合わなかった際に、人事の方の都合のいい日にずらしていただき
とても親切にしていただきました。
「とにかく内定」という気持ちでは内定はいただけませんし、
もし内定をいただいたとしてもその企業に心の底から
惚れ込むことが出来ず、安易に辞めてしまうことになるかも
しれません。難しいことですが、自分を見つめ直すことが
大切です。