会員登録すると掲示板が見放題!
岩手めんこいテレビには394件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ああん、困ったよ~。マスコミ系試験では熱意が空回りです。。。あと2日、時事問題が相当なウェイトを占めると教えていただいたのでとにかくがんばります。私も何かわかったら書き込ませていただきます。
小笠原さんは岩手の至宝から日本の宝になったナリ!!
昨年受けた先輩に聞いたところ、筆記は択一式でな く時事問題が多いと言っていました。今日の株価、
みたいなものまで出ていたので兎に角最近の新聞を
くまなく読んでおく事が大事だそうです。
作文は、某マスコミ系就職本によると
「めんこいのニュースを親しんでもらう為には
どうしたらいいか?」というお題だったらしい
です。
あと面接は集団で質問は3つほど、という事ですよ。
本で読んだ限りでは時事の話題は今後の面接でも
聞かれるようですし、やはり先輩の印象を聴くと
他の局より時事的な話題を重要視している
そうです。
ただそれを受けてどう自分は考えるか、
どう番組作りに生かすかが重要だと思いますので
自己PRや志望動機と絡ませて、突っ込まれても
いいように知識を深めておく、という風に臨もうと
私は考えています。
皆さんの参考になると良いのですが…
頑張りましょうね
到着日が違うなら、16日までっていう表現おかしいですよね。
来ない人は、がっかりしちゃいますよ。
じゃー、もう少し希望持っててもいいのかな。
昨日、つまり16日までに連絡するということでした。私はホームページの文章からして、てっきり合否関係なく連絡来ると思いました。
でも、連絡がないのでメールでさっき問い合わせしました。企業から返信メール届いたら、また書きこみますね。
封書で来ました。やたら薄かったので落ちたと思いましたが。
地域によって到着日が違うと思いますよ。
今HP見ても、もうなくて、すみませんが、誰かメモったりしてますでしょうか?
電話でくるんですか?
私もES出したはずなんですけど・・・
落ちたのかな・・・
なんの連絡もないってことは締め切りに間に合わなかったんだなあ。。選考以前の問題ですね。ちょっと悲しい。
やっぱり縁がなかったんでしょう。あきらめます
昼食まで出るみたいで一体長時間何をするの
でしょう…
>私ですさんへ
成る程、そういう意味だったのですね。
お心遣いありがとうございます!
最近何社か落ちて気づいたことは
自分には学生を辞める覚悟が足りないのかも、
と思いました。
まだまだ学生言葉が出たり、ちょっと予想外の
突込みをされるとどもってしまうので。
いい加減マスコミの面接
通過してみたいです…
結果って、メールでしたか??
きっと落ちたんですね。
全員に結果を知らせるってあったんだけどなあ。
結果って合格者のみだけなんですかね?
どうなんでしょう。
しかし某局と被りました。どうしよう・・・。
実は出すときに郵便局で「速達でも間に合いません。」って言われてたのを「でも一応出します。」って言って出したんです。間に合わなかっただろうと覚悟してたんですが、これも縁なのかどうか・・・。
もう少し悩んで決めたいと思います。
受験生の皆、頑張ろう!
別にたいした事はないんですけど、面接が思うようにいかないって前言ってたんで・・・
集団面接や、GDなどで性格がおとなしいと、あまり発言できないだろうなって思ったんです。
ほかにも、人見知りして発言できないのかなって・・・でも、放送局目指す人でそんな人いないですよね。すみませんねー
やっばーい!!もうすぐ結果が分かるんじゃ・・・受かってるといいなぁー。絶対通りたいなぁ・・・
そっかー!!なまり、あるんですね。
私も同様、茨城出身なので、なまってます。
今は、かなり直しましたが、それでもどこか微妙に・・・
スポーツクラブでバイトしているんでうが、ほかのスタッフより多く、館内アナウンスさせてもらっています。なまりを直すために・・・個人練習を受けた事もあります。
友達には、あまり気にならないって言われますけど・・・
はじめまして。
今は東京に住んでますが、岩手県出身の者です。
なまりについて書かれていたので、ちょっとばかり気になりました。
私は、東京に出てきたばかりの頃、
一言二言話しただけで、『東北出身って思った』と、
かなりの人に言われました。
それほど、言葉自体には変わりはなかったんですが、
イントネーションがちょっとみんなと違うんですよね。
自分ではまったく気付かなかったんですけどね。
まあ、今ではすっかり東京ナイズ(!?)されてしまいましたが。
(意識して話し方変えたわけではないです。)
ただ、どこの地方にも言えることかと思いますが、
おじいちゃんやおばあちゃんの言ってることは、
同じ県民でも分からないことが多いです。
たまに、親が話す言葉も聞いたことないって時があります。
年配の方になればなるほど、なまりって強いんだと思います。
たいして参考になるような話ではないんですけどね。
多分人並み程度に人見知りもしないですし
おとなしくもない性格だと思いますが…
どうかしましたか?
なっちさんは人見知りとかしたりしませんよね?
おとなしくもないですよね?
情報ありがとうございます!!こんなに真剣に書いて下さるとは思っていませんでした。
感激です!!岩手ってなまりひどいんですかね?
私も、岩手って聞くと『なまり』というイメージがあるんですが・・・
おしゃれな人が多いという点について、かなり興味が湧きました!私も洋服とか大好きなんで・・・美人が多いのでしょうかね!
釜石シーウエイブスの前身は新日鉄釜石と言って、
全国7連覇を過去になしとげています。
これは、神戸製鋼とタイの記録で、未だにやぶられていません。
ですが、親会社の業績悪化や人材不足によって、会社とは別になり、クラブチーム形式で運営されています。
高校ラグビーは花園で優勝2回を誇る盛岡工業の天下が続いています。その次は、現在のところ宮古高校ですね。昔は黒沢尻工業なども優勝争いにからんでいました。
まあ、一面的な情報ではありますが・・・
ちなみにサッカー日本代表で鹿島アントラーズの小笠原満男は盛岡出身ですが、高校はその当時強かった沿岸の大船渡高校に進学しています。
今岩手で注目されている、といったら覆面議員の
話題でしょうか。
でもそれより先に県知事選では全国にも先駆けて
公約の数値目標を提示したマニフェストを掲げて
知事選が行われたりしてました。
県政について理解し得るだけの年になったころに
増田知事に知事が変ったということもありますが、
産業廃棄物の不法投棄に関してすぐに条例を改正し
問題の早期解決を図ったりだとか、
介護保険制度についても国任せではなく
岩手の現状に合うように運用するように考えたり
とか(これに関しては朝日新聞に介護保険制度につ
いての各都道府県知事の討論会として大きく記事に
出てました)好感度の持てる知事だと思います。
スポーツだったらクラブチーム化した(?)
釜石市のラグビーチームの話とかは地域の経済問題
と絡んでたりして興味深いと思います。
サッカーだったら盛岡商業が強いとか(あとは遠野
高校とか)、バレーボール・ハンドボールだったら
不来方(こずかた)高校とかでしょうか。
あと微妙に母が言っていたのはアテルイという
地元の自主制作映画が流行っている(?)らしい
です。昔岩手にいた「蝦夷」と呼ばれた人々は
公の歴史上は野蛮な民族とされているのですが、
実際は違かった、という新しい蝦夷像を作った
映画らしいです。ちなみに「壬生義士伝」という
中井貴一主演の映画の主役の出身地も岩手らしい
です。
と長々と書いてみました。
長い上にあまり皆さんの参考になってなかったら
すみません。
あとめんこくないさんが言ってたみたいに
盛岡の人は結構おしゃれ、と私も思います。
セレクトショップとか古着屋さんが多いのですが、
ラフォーレみたいな大型店舗が出店しないのも
あって、地域の小売店同士がグループを
組んで経営の効率化を図ったりしている、という
地道な活動も背後にはあるようですよ。
岩手はこれからどんどん発達していくところだと思います。私は現在関西に住んでいるのですが、たまに実家に帰ると店の数が増えていたり、道路が立体交差!?になっていたり・・・驚くことがいっぱいです。名産品はめんこくないさんがいっぱい書いてくれているようにたくさんあります。最近ではプロ野球の球団に入ったりする人もでてきて、スポーツもさかんになっているのかなぁと思っています。
特徴がないのが特徴かもしれません。というのは冗談ですが・・・。でも関東の友達が盛岡を歩いてるお姉さんはオシャレな人が多いけど、方言で話すから何を言ってるかわかんないと言ってました。僕は岩手山がきれいだと思います。わんこそばはあまりおいしくはないと思います。南部煎餅はクッキーみたいなやつの方がおいしいと思います。南部鉄器は鉄分がとれるから体にいいみたいです。
どなたか、岩手について教えて下さい!!お願いします!!
確かに今まで自分の話の内容にばかり気をとられて
一緒に受けた人や面接官の話を聞いていなかった
かもしれないです。
助言ありがとうございます!
ちなみに結果が来るのは5月16日ですよー
手書きの方が、魂を込めてるって感じがして好感持てるのではないでしょうか?
ただ、私はきれいな字を書けるわけではないので、パソコンの方が読みやすいって思ったからなんです。
でも、今度は手書きにしてみようと考えています。
エントリーシートは、納得いくものが書けたかと聞かれれば、ズバリ微妙です・・・
面接についてですが、とにかく人の話をじっくり聞く事が大事だと思います。そして、とにかくしゃべる事。私は、それを心がけています。心がけなくても、勝手に口はしゃべりますが、人の話を聞くという点については心がけているつもりです。
人の話を聞くだけで、学ぶ事って多いと思いますよ。
言葉にするのって難しいんですよね。面接で勝ち抜く為には、一言一言が大事ですから。
ところで皆さん筆記試験の勉強してますか?
めんこいテレビは筆記試験がめちゃくちゃ難しいと聞いたのですが・・・
ちなみに私は報道制作希望です。
>私ですさんへ
ES無事書けましたか?
私は書くのは得意だけど面接が最悪なパターンの人
間です。話した方が思いが伝わる、というのが
羨ましくてなりません…
先日もESは面接官に「よく勉強してる」と言われ
たのに面接であっさり落ちてしまいました…
初期の面接は内容よりも「人柄」を見ていると聞い
て、「一次で落ちる自分は、結局どこでも無理なん
じゃ…?」と相当へこんでいます。
何か心がけている事とかありますか?
めんこいてれびは昔から名前だけしってました。
がんばってください。
私は結局手書きで書きました。
私はアナウンサーという仕事より、地元のテレビ局で働きたい!!という思いを書きました。
だから、アナウンサー学校とか通ってません。
もし書類が通っても、実技試験で落とされそうで怖いです。
けど、お互い全力を尽くして頑張りましょうね!!
私は、パソコンで打ってしまいました。入社志願書というよりも、手紙のような形になりました。
私は、書類で落ちたくないと思って自信持って言える『アナウンサーになりたい理由』から書きました。その次に『岩手めんこいテレビに入りたい理由』を書きましたよ。ただ、漢字を間違えてしまいました。履歴書の方で・・・最悪です・・・
みなさんは志願書どんな感じで書いたのですか?
様式・字数・内容は自由ってなると、
かなり難しいです。
めんこいのアナウンサーは現時点では計4人のようですが、以前はもう少しいらっしゃいました。
採用が少ないというよりは、離職が多いのだと思います。
地方局のアナになっても数年すると東京へ戻ってしまうケースがよくあるようです。
私は今首都圏の大学に通っているのですが、ある番組で元めんこいアナが出ていると聞きました。
(高校時代にの友人に)
めんこいはフジ系列ですが、その番組はTBSなので、転職したのではないかと思います。
私もめんこい受けるつもりです。
がんばっていきましょう。。
この思いが伝わるESが書けたらいいのに・・・言葉で表現するって難しいですよね。面接で話した方が、私の思いは伝わるような気がしてなりません。とにかく、がんばります!!
私もめんこいテレビ、受験します!めんこいアナウンサーになりたいです。
めんこいアナウンサーって、女性二人しかいないんですよねー。男性も二人しかいなくて。少ないなぁーって思いました。だから、いっぱい採用してくれたらいいのにって思います。
私も、めんこいテレビ受けます。
志願書、共に頑張って書きましょうね。
私はこれからESに手をつける感じです(汗
にしても、独自の入社志願書、私の苦手分野(苦笑
気持ちを形にするのは難しいですね…