年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の後ESあり。簡単な内容、自己分析についてなど。 |
---|
内容 | 始まるまでずっと古いCMが自慢げにかかっていたが、耳障りでうっとうしかった。内容はとてもくだらない…。というかつまらなかった。 |
---|
課目 | 一般教養・知識 |
---|---|
内容 | 説明会の内容からの問題や、簡単な漢字、計算問題など。事前勉強は全く必要なし。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 配置薬のイメージ、自分なりの健康法、女性の社会進出をどう思うかなど。難しい質問に聞こえるかもしれないが、何を答えても受かってそう・・・。 |
拘束や指示 | なし。内定者懇親会はあった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント