年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代に力を入れたこと なぜ今回の募集職種を希望したのか 他者の就活状況 など |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ビデオによる企業の紹介 資料による企業の紹介(取り扱っている商品、ノエビアグループについて、配置事業について) 説明会の後、話を聞いて興味のある人たちだけが残り、筆記試験を受ける。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/その他 |
内容 | 数学、英語、国語に関しては簡単な問題でした。 その他は説明会を真剣に受けていれば分かる簡単な問題でした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己PR なぜ理系なのに営業なのか 車の運転はできるか 勤務地はどこでも大丈夫か 配置事業で訪問したお宅の○○(お年寄り、小さなお子さん)に、夏バテ対策についてアドバイスをするとしたら |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 他者の就職活動をやめること、両親の承諾を得ること |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
電話の対応が丁寧だった
自己分析というと大げさですが、今できることがなくても、これから学ぶ姿勢、やる気を相手に伝えることができればいいのではないでしょうか。