年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学業で力を注いだこと 学業以外で力を注いだこと 趣味・特技・資格 プログラミング経験 SEとしての将来像 自己PR |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界動向 会社概要 面接のアドバイス |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | その他 |
内容 | パナソニック共通のテスト(数列+文章問題) |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 卒業研究について 選考状況からの掘り下げで志望動機 人生で一番困難だったこと |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | どの会社に限らずHPとパンフレットは把握しておくこと 志望動機は会社ごとに変えるのではなく軸となる志望動機をつくり会社によって派生させていくほうがいいです。 |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |