年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自分らしい写真を1枚と友人と写っている2人以上の写真を1枚をアップロードし、その写真にタイトルとコメントを付けて提出。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 1.企画人事部からの挨拶 2.会社案内のDVD鑑賞 3.クラウンパッケージの企画提案とは ※営業職が中心の説明 4.先輩社員の体験談 5.休憩 ※この間は商品のパッケージが置いているので見て人事の方に質問をしていました。 6.座談会(質疑応答) 7.アンケート記入(感想や勤務希望地) |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/その他 |
内容 | クラウンパッケージ独自のものです。 難易度はSPIなどと変わらない、もしくは少し難しいと思った。 パッケージ会社だからなのか展開図や見取図の問題も出た。 制限時間があり、見直しはできるが少し短く感じた。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 【二次面接】 1.出身地の良い所 2.短所 3.アルバイトと社員の違い 4.アルバイトの今の時給は見合っていると思うか 5.アルバイトをしていて難しいと思ったことはあるか 6.エントリーシートの写真についての話題 7.質疑応答 【所長面接】 1.なぜ勤務希望地を○○(名古屋であれば名古屋)に選んだのか 2.ダンボール業界に興味を持った理由 3.どんな仕事をしたいか 4.多くある企業の中でなぜ弊社を選んだのか 5.アルバイトをしている理由 など… |
回数 | 2回 |
内容 | 学生6人で3分間自己紹介。 題材は「コンセンサスゲーム~無人島~」 物語に出てくる登場人物5人をグループで話し合い順位を並べる。最後は企画人事部の面接官に順位を告げる。 最後にグループディスカッションのアドバイスと質疑応答。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 夏期のインターンシップを受けていました。 ホームページをよく読み、新着ニュースは特に気をつけて更新していました。 それからFacebookを開設されているので見て興味のある記事は質疑応答時に織り交ぜていました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
就職活動は長いようであっという間です。
悔いのない、自分の思い描く社会人になれるよう頑張ってください。