会員登録すると掲示板が見放題!
北陸朝日放送には242件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はじめまして。私も宮崎とかぶってて悩んでいます。
北陸朝日は書類選考あったようなので、
こちらに行こうかなと考えています。
宮崎は確か選考がなかったという話を聞いたのですが。
あとは、HPなどを参考に会社のふんいき・自社番組の好みなどで判断しようかと思っています。
ふぉーさんは、どうされますか?よかったら教えてください。
もしどちらかが地元だったり、ゆかりがあればすぐ決められますが、どちらもそうではないのですよね…。うーん、困った
ふぉーさんは何志望ですか?ちなみに私は編成です!
封書できましたよ!24日の13:30受付です!
宮崎とかぶっているので迷っています。。。
通知は何できました?申し訳ありませんが筆記の日時を教えていただけませんか?
たぶん家族の事突っ込まれると思います。
銀行受けたんですけど、家族構成書かされてかっなり突っ込まれて聞かれましたよー
頑張りましょう!^^
でも、志望書の家族構成や職業欄はあまり必要ない気がするな~
忙しいですよね~
私結局昨日書きませんでした(焦)
どうしてもやる気が起きなくて・・・
GWボケですかね~
返信ありがとうございます!調べたらキャビネ判、確かに写真屋さんで扱ってました。
写真撮って、志願書書いて、、たいへんだ~^^;
れなさんがれなさん宛てに返信はちょっとうけました(笑)
最終面接って形だけだと思ってたんですけど、違うようです。
ちゃんと真剣に取り組まないとって思いました!
まだ北陸朝日放送の志願書書いてないんで今からがんばってやりま~す!
長い一日になりそうです・・・
>ヤマトさん
キャビネ判って写真屋さん撮れるはず。
それか自分で写真撮って現像をキャビネ判にお願いするとか。
私はアナウンサー希望ではないのですが、カメラ屋さんでバイトしてるんで。
うる覚えなんで自信無いんですけど。
あと値段は少々高めだと思います。
いちお写真屋さんに聞いてみることをお勧めします!
キャビネ判の写真って初めて聞きました。写真屋さんでとれるのかなぁー
お~すごいね!
全部落ちてるって言ってたのに、いきなり最終まで
いったとの報告にびっくりです!
やっぱり、自分に合う企業と合わない企業があるのかも。
最終もがんばってね!
私も、負けずに頑張らなきゃ!
書き込みありがとうございました!
すっごいうれしい♪
北陸銀行最終に残りました!
GW後に最終面接なんで落ち着いてGWは過ごせませんが、がんばらないとね~
今日もSEの会社受けてきました。
感触は・・・どうでしょう(泣)
私も見事に滑りつづけています>。<
受かるだけでも「厳しい世界」とは言われますが、
だからって諦めたくないです。
今、精神的にもキツイけど、お互いに頑張りましょう!
私はマスコミに固執しているわけではないのですが、今現在受験した企業全部滑り続けてます(泣)
いったいいつ決まるんでしょうかね~
まだ志望書書いてないんですけど時間かかりそうですよねー
良ければ誰か私の相手して下さい♪
場所によっては届くのに時間がかかっているのかもしれませんね。まみさんにも早く結果が届くのを祈ってますよ~!!
試験結果がもう届いたんですか?私のところへはまだ届いていないんですが・・心配です。この通知の届く差が合否の分かれ目でなければ良いのですが・・。
私は筆記を辞退したんですが、、、びっくり
やっと理解できました。北陸朝日放送以外の局に内定したということですね。北陸朝日放送の選考が始まったばかりのはずなので、びっくりしてしまいました。
さて先日、筆記試験を受けてきました。24名程度に絞られていたようでした。内容は難しかったと思いますよ。論文に漢字テスト、常識問題でした。
来週始めには合否連絡がくるそうです。
私は2004年度入社で内定しました。
内定をもらったのは今年で、来年入社予定ですよ。
ドキドキです。マスコミの筆記はどんな感じなのですか??一般的な企業しか受けたことがなくてこの業界のことをあまり知りません(><)
緊張しまくりなので誰かアドバイスください☆
よろしくお願いします
今年アナウンサーに内定されたということですが、2003年度入社ということですか?すでに2004年度アナウンサー試験が終わったということではありませんよね(焦)
私は今年アナウンサーに内定したものです。
私もずーっと放送記者のほうがむいてるのでは?と
言われ続けてきました。そういわれるのは、笑顔が
足りないとかの問題ではなく、好奇心旺盛で、フット
ワークが軽いと思われたと捉えるべきです。
私は、それを言われればむしろチャンスと捉え、
「自分で取材レポートもできるアナになりたい」
「伝えることにおいて、その真相を知りたいと思う気持ちは当然です」など、とにかくその質問に屈しなかった。もう一度どうしてアナウンサーになりたいのかを
自分自身でしっかり考えて、どんな質問にもめげないでその気持ちを伝えれば、きっとまみさんの気持ちをわかってもらえるはずです!
頑張ってくださいね。
素直になることが合格の一番の近道ですよ☆
報道記者っぽいと言われたのは、笑顔が足りなかったからでは?
私は先日、あるテレビ局のアナ最終面接まで進むことができました。しかし、最終面接では「君はアナの適性ではなくて、報道記者の適性だね」と言われてしまいました。アナへの道が閉ざされてしまったような気がしています。私の冷静で落ち着いた話し方がアナとしては物足りなかったようなのですが、この件について私はどのように捉えればいいのでしょうか・・・?HABにはアナとして応募しています。どうしてもアナになりたいという気持ちは強いのですが・・。
私はまだきてません。落ちたのでしょうかね。
同じ関東地区なのに・・・
書類で落ちてばっかだ・・・
宛名シールが入ってなくて、自分で買ったものを
同封してしまったんですが、そんな事をしたから
選考外なのでは・・・?そんな事ないですよね?落ちていたとしても、結果だけは知りたいところです。
今日の昼きましたよ~。6月9日に本社とのことでした。頑張りましょう
きました!通過しましたが、みんな通過なのでしょうか?どのくらいの応募があったのでしょうか?
って、だったらサイズぐらい書いてよーみたいな。
計ったら 5.2×3.8!!
なんて中途半端なんだーーー!
普通は 4×3 もしくは 5×4 でしょう**)
4×3 じゃ小さすぎるし、このやろーー
って愚痴ってみました::) ごめんなさい。。
さいきんストレスたまってんのかなー。
別にHABは嫌いじゃないですから。
好きなんで、、^^)
ではではがんばりましょう!
なんか強制的に書け! と言われてるみたい・・。
そう思いません??
ririkoさんへ>
こんな感じかな。
・あなた自身の性格・特徴・セールスポイント
・今一番関心があること
・当社志望の理由
・最近のテレビについて思うこと
・関心のある仕事と理由
・最も関心のある仕事に就いたら、どのようなことを してみたいか
・これまでの学生生活で力を注いだこと(箇条書き)
・ひとつそれを通して得たこと、または行った努力
早く来るといいですね。もう遅いかな?
志願書の内容は・・・
『これまでに学生生活で力を注いだこと。』(箇条書きで・・・)
『力を注いだ内容一つを選んで、得たこと、または努力したこと』
『あなた自信の性格・特徴・セールスポイント』
『今いちばん感心があること』
『趣味・特技・スポーツ』
『感心のある仕事について(理由など)』
『感心のある仕事に就いたら、どのようなことをしてみたいか』
『志望の理由』
『最近のテレビについて思う事』
などです。ほかは、履歴書のような内容ばかりで、考えて書くようなものはありません。
時間がかかるところは、こんなもんです。
けっこうありますよね。
ほかに、志望動機の欄が足りないような場合は、A4の用紙に書いてくださいとの事です。
がんばって、チャレンジしてください!!
あたしは、どうしよう・・・宛名シールがない!今更、電話で聞いたところで、『どうして早く連絡しないの?』なんて言われそうで恐いわ・・・
どうしたらいいですか?
私はまだ提出していません。っていうか、同封されているはずの宛名シールが入っていないんですが・・・みなさんは入っているんですか?あれに名前と住所書くんですよね?入ってない!!
実は、北陸朝日放送の採用の件を最近まで知らず、一昨昨日にようやく書類請求を出しました。そろそろ送ってくださってるかとは思うのですが、まだ到着しません><
差し支えなければ、書類にどんな項目があったか、教えていただけないでしょうか。我侭なお願いですが…どうぞ宜しくお願いします。
凛彩さん>
私もその方法とっています。
教材のあとで自分の声を聞くと、ため息が出てしまう…頑張らないと…
茨城なまりですか。私も関西の大学へ通っている為かイントネーションがおかしいことが多々あります(泣)アナトレでも講師の方に指摘されまくりました。はぁ~。その後はCD教材の美しい発音を耳に叩き込んだ後に、自分で読んだ声をテープに吹き込んでチェックしてみたりしていますよ。この方法がいいのか、悪いのか・・は分かりませんが(笑)
私もエントリーシートたまってます。情報を得るのは早いけど、いつもぎりぎり。これじゃー魅力あるエントリーシート書けそうもありません。スグにやらねば!
アナウンサーっていう職業いいですよねー。アナウンサーとして、実現したい夢ややりたい事があって。私も、諦められません。親にはすごくバカにされてますけど。
ただ、アナウンサーしての技術を全く身につけていないうえ、少し茨城なまりがあるので困ってます。
私ですさんもよく見かけますね(笑)私は地元北陸のテレビ局と広島県、新潟県の局に絞って試験を受ける予定です。異なる業界の会社から内定を頂いてはいるんですが、やはりアナウンサーという夢をあきらめられずに地方局を受験しているところです。またよろしくです☆ 頑張りましょうね~
>チューリップさん
私も5月9日必着のESが3つも溜まっています。お互い頑張りましょう!
僕も今焦ってES書いてるトコですよ~!GWは郵便業務が休みになること考えてなかった…。ちなみに僕はアナ志望です。キー、準キーでは見事に敗退したものの、本命はやっぱ地元の局なので、気合い入れていきますよ~(^^
よく名前を見かけますが、全国で受験されているんですか?もっぱら、私は全国受験してます。(沖縄以外で)お金がとぶ、とぶ!
>みなさまへ
北陸朝日放送は来月9日締め切りでしたよね!?まだES書いてません・・・私って、すごくマイペースで、せっぱつまらないと駄目なんです。ぎりぎりになって、いつも焦ってる。時間的余裕のある人間に変わっていきたいです。
僕は福井出身の東京の大学生です。
北陸朝日も含め、北陸のテレビ局は受けれる限りうけようと思ってます。(MROは逃しちゃいましたけど)
それで今、福井テレビのES書いてるところです。
いやいや、なかなか難しい世界ですね、やっぱり。
在京キー局、準キーなど、全て受けてきたのですが、力不足のため、全敗。
これからは地方局と番組制作会社を受けてくつもり
です。
ららさん、凛彩さん、ここらへんで北陸パワー
を全国に知らしめてやりましょう。
がんばるぞぅ!おう!!
こんにちは。北陸出身です。今は東京の大学に通っています。受けようかなと考えています。でも地方局は受けるのここぐらいです。キー局などは書類も難しいといった感じでした。このような状態で受けてもいいものかと悩みますが、挑戦してみたいです。実際どのくらいの人が応募するのでしょうか?そして選考フローなどもしりたいですよね。でも公表されてないですもんね。頑張りましょう。