年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | SEを志望した理由 学生時代に頑張ったこと・得たこと 自己PR |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界・企業紹介 職場訪問 社員の方への質問会 人事部長の講演 など |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターで受けた。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接(現場のリーダー/1:1) 何故SJSか 職場訪問の感想 ESに沿った質問 SEへの理解度チェック など 2次面接(現場のリーダーをまとめる役割の人/1:1) 1次とほぼ同じ。 2次は人によって形式が違うらしい。 私の場合は「質問はありますか」で面接の半分を占めた。 最終面接(人事部の方・経営に近い方2名/3:1) 1次・2次で聞かれた内容をさらに深く聞かれる。 他には 最近気になるニュース 友達の中でのポジション など |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事内容など |
内容 | SJS、損ジャのHPを見る SEについての本を読んだり入社してからとる資格の本を読んだ。 |
---|
拘束や指示 | 拘束は一切ありません。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
何度も仕事を知る機会を与えてくれる点。
他人と比べずに自分だけをしっかり見つめて前に進んでいってください。