年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・学生時代に一番力を入れたこと。 ・課外活動 ・アルバイト ・志望動機 ・自己PR |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介、採用情報など この説明会でエントリーシートをもらうので、出席しないと次の選考に進めない。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・1次(集団)・・・なぜ金融業界なのか、なぜ中日信用金庫?学生時代頑張ったこと、最近気になるニュースは何か ・2次(個人)・・・本店までの交通手段と所要時間、就職活動の状況、自分の成績について ・3次(役員)・・・1次で聞かれたようなこと、履歴書や訪問者カードに書いたことから質問 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 2週間返事を待ってもらえた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
たくさん選考が落ちることがあると思うけど、諦めずに頑張れば必ずいい結果が来ます。 頑張ってください。