会員登録すると掲示板が見放題!
"沖縄テレビ"には640件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、0件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
しらさぎさん、沖電あきらめるのはまだ早いですよー。去年の一次通過者も電話連絡あった人、なかった人と分かれたそうですよ。私の大学でもかなりの人が受けたのですが連絡あったっていう情報はまだないですよ。ちゃんと目で確かめるまではいい結果を信じましょう!私もしらさぎさんにいい結果がくることを願います。共に就活頑張りましょうね!何かえらそうなことを言ってすみません。あと、OTVからは書類通過の連絡はまだきていません。提出も遅かったので結果も遅いのだろうと言い聞かせています。
ちなみに私は東京の者です^^
マサルさんはアナウンサー志望ですか?
アナウンサー志望の方に合格書類が届いたのでしょうか・・・
>さくらさんへ
そうだったんですか。面接はどうでしたか?私は一般職希望ですよ!いつ書類選考の結果が来るのか不安なんですが…。沖縄電力の書き込みもちょくちょくしていますよ。私は連絡なかったので、駄目ですね・・。残念です。さくらさんは連絡あったんですよね?おめでとうございます!!次もいい結果が出せるといいですね!!私も次いい結果が出せるようがんばります!!お互いがんばりましょう!!
沖縄に行ったことがないので、楽しみです!
履歴書を提出しに沖縄テレビに行った際に、総務の方が10分くらい面接をしました。私はOB訪問やOG訪問もしたのですがやはりとても魅力的な会社ですね!しらさぎさんは一般職希望ですか?私はアナウンサー志望です。あと一つしらさぎさんにお聞きしたいのですが、しらさぎさんはもしかして沖縄電力の掲示板にも書き込みをされているしらさぎさんですか?もし違っていたらごめんなさい。私も沖縄電力を受けて掲示板もちょくちょく見ているので、もしそうだったらうれしいです!
応募者結構いたんですね。一次試験受けれるか心配です。さくらさんは面接をしたようですが、前から選考あったのですか?
一次試験の前までには、受験票の送付とともに書類選考の結果をお知らせします。と面接のときに言っていましたよ。応募者が結構いたようです。
私もどこに明記したらよいのか悩みました!! 私は、志望動機を書く欄に希望職種を書くつもりですよ!!
送り先だけでいいと思いますよ。履歴書在中とかは書かれてますし。う~ん、でも自信ないですね~。とりあえず私は何も書かないつもりです。
まだ履歴書は書いていないですが、大学の生協で売ってある履歴書で出そうと思っています!! 提出書類を入れる封筒には何か書いたほうがいいんですかね??
はじめまして。私も一般職を受けようとしています。履歴書はもうかかれましたか?私も市販のものでいいのか迷ってたんですけど、姉に聞いたところ(姉は沖縄テレビは受けていません)、大学の生協で売ってる履歴書が無難とのことでした。なので、私は生協の履歴書に書いて出すつもりですよ。
私が聞いたところ、アナウンサーの一次試験では、アナウンサーに適しているのかを見るといっていましたよ。基本的な発音ができているか、やる気はどのくらいあるのかとかじゃないですかねー。具体的には何かを声に出して読ませたりするそうですよ。
考えるだけで緊張しますねー。
こんにちは!私は県内の大学に通っています。OTVのアナウンサーに応募しようと思っています。ゆっこさんもアナウンサー志望ですか?たぶん4~5年振りくらいの採用ですよねー。かなり狭き門になりそうですよね。一般職と併願とかできるのでしょうか?
質問だらけですみません。
でも、テレビはかっこいい!!
がんばって下さい。
こんにちは☆はいさいさんもインターンに参加したんですね☆私も参加しましたよ!!!もしかして・・・(^^)はいさいさんもOTV受けるのですか?お互い頑張りましょうねぇぇ!!!
飲み会も参加できてアナの方とも飲みました。
アナの方々は独特の雰囲気を持ってる方々ですね。マイペースというか。OTVに関してはアナは「あたしの素を見て!」ぐらいの感じかな。F川アナは変な人だけど良い人だよん。オレはアナには興味ないけどアナ目指す人は尊敬するよ。狭き門だけどがんバッチ。
お返事ありがとうございます!!
履歴書は所定のエントリシートがないだけに皆さん工夫してくるでしょうね。提出するときも人事の方が軽く質問などしてくるらしいですよ。お互いかなり狭き門だとは思いますが頑張りましょうね!!
今のところ何も働きかけはしてません。OB訪問だけでも機会を見つけてしたいと思っています。有利だというのは、会社の仕事内容や社風などがより良く理解しやすいからではないですか?その点では、実際に会社訪問やインターンをされた方たちには差があるかもしれませんね。
でも、結局は合うか合わないかですから、あまり心配してません。自分で行動して、出来るだけ情報を集めればそこまでハンデは出ないのではないでしょうか。
頑張りましょう!
会社訪問、夏に問い合わせしたときも受け付けてないって言われましたよ。就職活動、精一杯楽しみたいですね♪よろしくです。
会社訪問とかインターンシップに参加しましたか?したほうが有利っていう話をよく聞きます。私はどれもしていないのでちょっと不安です。会社訪問はもう受け付けていないとのことでした。
お久しぶりです☆就職活動順調に進んでますか?OTV受けられるのでしょうか?お互い頑張りましょうね!!!
ありがとうございます!大学での募集だと、県外の大学では無理そうですね。自力で探してみたいと思います!!!
こんにちは☆インターンの募集は、沖縄テレビからではなくて、大学でありました。沖縄テレビからは特に募集はないようです。でも、どうしても研修したいのなら、自分で直接問い合わせてみてはどうでしょうか?インターンは、夏休みを利用して行っているので、それにあわせて動いてみてはいかがでしょう。
ところで、沖縄テレビではインターンシップがあるのですか?あるのなら参加したいと思うのですが、調べても見つからないので・・・。あるならいつごろから募集をするのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
でも、コネの話は人づてに聞いた話なのであまり当てにしないで下さい。
こんにちは!!やっと今日でテストが終ってほっとしたところです☆久々に掲示板見ました。
私のお返事で少なからず役に立ててもらえたならうれしいです☆
ところで・・・今年は去年に比べて採用人数が減るという話、残念ですねぇ。ほんとなのでしょうか?去年(内定予定)は、3人だったんですけど、それより減ってしまうんでしょうかねぇ・・・。
でも、どんなことがあっても、自分を採用したいと局の方に思わせることができれば、人数の問題じゃないよ!!なんて、自分に言い聞かせたりしてます(・・;
とにかく、尻込みしちゃいけませんよね。前に進むのみ☆
お互い頑張りましょうねっ☆★☆
こんにちは!お返事ありがとうございます!!返事が遅くなってしまってごめんなさい!!20万円ですか!?(ioi)うわぁ... でもそれくらいの覚悟がないとダメって事ですよね 私も沖縄に帰る度に泣く泣くなんですが、友達と2人でホテルパックにすると、1人よりも少しだけですが安くなりましたよ☆これから大変だと思いますが頑張りましょうね★☆
お返事ありがとうございます☆★返事が遅くなってしまってすみません!!最低でも20万円ですか!?(ioi)うわぁ... でもそれくらいの覚悟がないとダメって事なんですね!!私も沖縄に帰る度に泣く泣くなんですが、友達と2人でホテルパックにすると、1人よりも少しだけですが安くなりましたよ☆これから大変だとおもいますが頑張りましょうね!!
休みには沖縄に帰ることにしているんですが、毎度毎度交通費には泣かされています(T_T)できるだけ安く抑える為に、スカイメートやホテルパックを利用しているのですが…マジでいい手があったら教えて欲しい!!切望中です。
実際に選考が始まったら、沖縄には何度も行き来することになるんで、就職のためなら諦めるしかない…(>_<)のがあたしの考えです。就活には最低20万は必要と、先輩にも言われたのである程度の覚悟は必要みたいですよ~(~_~;)
お返事どうもありがとうございます!やっぱりセミナーに出てみたり、いろいろ経験してみたほうがいいんですね!私はまだまだ企業研究が足りないみたいです(>.<)これを反省してこらから頑張ります!ミミすけさんは、就職活動で沖縄によく帰ったりしますか?沖縄の人ではありませんが、先輩の話では月に3回くらい地元に帰ってたと聞きました。そんなに沖縄に帰ってたらものすごく大変な事になりそうですが、就職の為には仕方のない事でしょうか。
お返事ありがとうございますm(__)m返信が遅くなりもうしわけありませんでした。
テレビ局のインターンは経験者が有利と言わているので、不安に感じていたんですが…内容を知ってさらに不安になってしまいました。しかし!!ここで凹んでもしゃーないので、他の面でアピールしていこうと改めて思います(^o^)ゆっこさんありがとう☆☆
“今年は去年に比べ採用人数が減る”という残念な話が耳に入ってしまいました。ウワサ程度なんでうのみにしない方がいいと思うのですが…厳しい状況になるのかも。沖縄テレビを志望するみなさん!ガンバリましょ―o(^。^)o
お返事ありがとうございます☆★返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。元々地元での就職を考えていたのですが、沖縄で大企業は少ないですよね~。それで、情報通信業界や金融業界などのセミナーに出るうちに、マスコミっていいかも!?って感じて沖縄テレビに…とういうのが本音です。参考にならない答えでスイマセン(^。^;)ただ、色んな業界のセミナーに出ることで他の業界とマスコミ業界との違いが明確になったのは確かです。もしよければ、試してみてはいかがでしょうか??
お返事遅くなりました!!ごめんなさい。
キー局のインターンがどのような内容なのかわかりませんが、沖縄テレビのインターンには、県内の大学4校が来ていましたよ。
その中で、マスコミ専攻の人たちもいましたし、多分、大学によって内容は多少違ったと思います。
ADや制作の助手のようなことは、わたしはしませんでした。取材にいったり原稿を書いたり、とにかく充実してました。
これから、いろいろと情報交換していきましょうね★☆★
こんにちは!!初めまして☆私も長崎の短大に通っているうちなんちゅです!つい最近入学したと思ったらもう進路を決めなければならない時期になってしまいました。マスコミ関係に興味があるのですが、それが本当にやりたい事なのか、ただの興味なのか自分でもまだはっきり分かりません。甘っちょろくてすみませんm(>.<)mミミすけさんはどうして沖縄テレビを志望しているのですか??全然ミミすけさんの質問の答えになっていませんが(>.<)もしよければお返事ください
早速ではありますが、沖縄テレビのインターンに参加した方にお尋ねしたいことがあります。私は沖縄テレビヘの志望が固まったが10月ごろで、インターンに申し込むことができませんでした。地方局のインターンもキー局のインターンと同じような感じなのですか?(例:ADや制作の助手など)よければ教えて下さい☆★
SPIの勉強ですか。分かりました!!!ありがとうございます☆他にこんなことやってたほうがいいよっていうことありますか?
夏に、沖縄テレビにインターンに行ったんですけど、マスコミの仕事のことも少なからず勉強できました。みなさんすっごいいい人で☆
やっぱり沖縄関係の勉強とかやってた方がいいですか?
今年OTVの筆記で落ちた者です。今年の筆記はSPIだったので、SPI対策をしたら良いのではないでしょうか。就職活動がんばってください。
沖縄テレビを受けてみようかと考えているのですが、
どう対策したらいいのかよくわかりません。
マスコミ目指して勉強してきたわけでもないので、
誰か教えて下さい。
あと、アナにも興味あるのですが、沖縄テレビは採用はないのでしょうか?
あっ、興味があるといっても、それに関係するようなサークルとかやってません。
でも、話すのは好きです☆こんな私に、何かよいアドバイス下さい!!
お願いしまーす!!!
出席したので情報提供しますね。筆記通過は20名だったそうです。用意されていた席を見ると、欠席が3~4名いた気がします。もったいない・・・。
論文試験が終わって11時から面接ですよね!?その日だけで面接を行うためには人数が多いと無理だと思うので、おそらく筆記試験を合格したのは20~30名ぐらいではないかと私も思います。