年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 筆記試験当日に用紙を配られ、その場で記入しました。内容は志望動機や自己PRなどの簡単なものでした。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/事務処理テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 最初に事務処理テストをやりました。普通の事務処理より少し難しいように感じました。その次に国・数・英・時事などのテストでした。SPIではなかったように思います。それぞれの分野がバランスよく交互に配置されていました。時事ネタが多かったです。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次と最終が集団、2次が個人でした。質問は基本的なものが多く、自己PRや志望動機、学生時代頑張ったことなどについてで、その答えに対して更に突っ込んで聞いてくる感じでした。ただ、最終だけは答えにくい質問をされました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社説明会に行けず、OBもいなかったため、ホームページとパンフレットのみ。あとは面接で知り合った人との情報交換など。 |
---|
拘束や指示 | 内定者懇親会出席、簿記研修、IT研修 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
あと、面接はコミュニケーションの場です。アピールはもちろんですが、自分らしさを出し、会話を楽しむと良いと思います。頑張ってください。