年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 筆記試験当日に会場で記入。自分の強み。自己PRなど。志望動機欄はなし。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社長からの挨拶と会社説明。経理部門、財務部門の社員の方から業務説明、各テーブルごとに入社年度の若い社員の方が来ての質問会。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/事務処理テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 事務処理テストとその他のテスト、で時間が区切られます。いろいろな問題がごちゃまぜに出題されるので、得意な分野から確実に解答しましょう。性格テストは一次面接の時に受けました。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・自己PRと志望動機 ・学生時代に頑張った事について (その経験を通して得た物、発揮した力、困難とその対処方法など) ・経理&財務という仕事に対するイメージ 一次・二次面接では、<過去>自分がどんな考え方で過ごしてきたか、 最終面接では、<未来>社会人として働く自分、この会社で働く自分 を中心に聞かれました。 経済・経営以外の学部の場合は、最終面接で 『なぜ今まで勉強してきた分野ではなくこの会社の仕事を選ぶの?』と 質問されるでしょう。(されました。) しっかり自分なりの考えをまとめて、熱意をもって伝えましょう! ここが肝心です!! |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネットと、説明会で頂いた資料のみ。 |
---|
拘束や指示 | 内定者説明会の日程だけ知らされて、予定を空けておくようにいわれます。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
『専門的な知識よりもやる気重視で採用する』ということが建前ではなく本音だと実感できる。